みなさん、水無月は食べましたかー?
縁起物なので、一応作ってみました。
自画自賛だが、今回は2種類の外郎(名古屋風と山口風)を
ベースに結構おいしくできたんじゃないかと。
ぐわっ
とか言っているうちに前の更新から一週間経っちゃいました。
なにやってたかなぁー?
と考えるも、ただ、娘の誕生日の用意の為に台所に立っていた記憶と、秋のイベンターとの交渉(そう、9月と10月にまたイベントが目白押しです。)、そして、サプライヤーのウェブサイトとのにらめっこが主だったような。あと、欝ってたから、愚痴がすごかった。笑
18年イギリスに住み、そのうち7年間はマーケティングの第一線で働いていたものの、交渉の電話をかける時はかなりの勇気と体力が要ります。日本企業母体のイベントなら、無駄話もできちゃったりするのだけど。
*****************
あ、学校のコーラス部に娘は所属しているのだけど、その先生から電話を受けたのが、一番びっくりしたことか。
土曜日に娘のクラスメートのお母さんが結婚式をあげる時に有志でコーラスを歌いにきてくれとは手紙をいただいてはいたが、土曜日で日本語学校にいかなくてはならないと、断わりの手紙を渡していた。
が、先生(この先生が、実は学校の教頭だったりする。)直々に電話で、「○○は日本語学校を休めない?実はソロのパートを歌うから、きて欲しいのよ。」と言われたら、どうにかしなきゃ、ならんでしょう。
これをまたやってもらっている間に電話受けたの。
なんだか、セレブみたいだったわよっ。w
まー、当日は本人の誕生日でもあったし、「発表ができないのだったら、何のために毎週練習してるのよ!」と、彼女からも言われたので、渋々、日本語学校を休ませた。で、それが決まった途端、今度は息子の体調がおかしくなり(かなりうたがわしい)、こっちもお休みさせることに。気からきた病とは真剣にこのことで、朝は頭が痛い〜と泣いていたのに、クロイドンの学校に間に合わない時間になると、すっかり頭痛もどこか空の彼方へ飛んで行ったらしい。
腹立つわー。
しかも、旦那は…
「今日は娘の誕生日だし、悲壮な日にはしたくない」
だと。私が娘の誕生会の用意で四苦八苦してなかったら、首根っこ捕まえても連れて行っていたのだが。
そんな訳で、無事友人の結婚式も終わり、みなさんから激励を受けながら、昼はブライトンへ。
明けて翌日曜日は、昼からの誕生パーティー。20人のクラスメートのご飯を作るも、みんな興奮覚めやらず。晩御飯は娘のパーティーのご飯の残りとなりました。
そして、気の抜けた私はブログを更新しようと、PCを抱えたまま寝落ち。
目が覚めたら、目の前のテレビでグラストンバリーの音楽フェスのメインステージで最後のパフォーマンスのThe xxが出てくるところだった。
男装の美女とでも言いましょうか、メインボーカルでギターリストのRomyがかっこいいのだよ。女の私でも、色っぽい声だなぁーと、思うもんね。
しかし、いつもはほぼ完全にテレビの中継をみるグラストンバリーなのに、今年は生でこれだけしか見れなかった。今度BBC3で録画のダイジェスト再放送があると思うから、それでも見るか。あーあ。
と、いうわけで、あんこ用の小豆が煮えたようなので、また台所に帰ります。
じゃ。
うわ、びっくりした。そうか、もう7月だったんだね。下半期に入っちゃったわよーっ。ちょっと、しょっく。
返信削除姪っ子ちゃん、血は争えないね。(笑)
返信削除味占めちゃったら、とうとう「誰の結婚式?」という結婚式に借り出されちゃうから。ははは。
ありがたいことに頻繁に歌うのをやめた今でも、相変わらず年に何度か「どなた?」という結婚式に呼んでもらっております。
来週も7ヶ月のお腹でもりもり歌って踊ってくるよ。ははは。
うん。これは君からの血と見た。タレント養成所にでも連れて行こうかしら?って、親バカ。
削除7ヶ月かぁ。暑いのに大変やなぁ。ま、そっちにも血は受け継がれると思うから、今のうちに胎教しておくのも悪くないかも。w