2013年5月31日金曜日

出店決定~!

さて、前田学園から返事いただきました。

夏祭りで出店させていただくことが決まりました!

時:7月13日土曜日、11時半から17時まで
場所:アクトン幼稚園グラウンド
    Queens Drive Playing Field, Queens Drive, Acton, W3 0HT

すごいですよー。盛り上がりますよー。盆踊りもありますし、あ、流しそうめん今年もあるのかしらん?

で、今年はテーマがありまして・・・

B級グルメ

だそうです。

日本を出てから長い私は、思わずググッちゃいましたよ。(この回、英文に訳すのややこしそうやなぁ。)B級グルメって、聞いたことあったけど、実際に知らない。食べたこともない。

って、私の故郷の明石の玉子焼きって、B級グルメになるの?
はい、勝手に友人のやってる明石焼き屋のウェブサイトからコピペしました。
みなさん、よろしく。やっさん、ごめん。

と、とにかく、スタンプラリーをするらしくて、申し込みにもあん庵からのB級グルメを何か出してくれと言われました。

私の日本の故郷のB級グルメをだすべきか、あん庵の出発地点のサセックスの南海岸のスタイルを組み込んだB級グルメにすべきか・・・悩みに悩んだ末、サセックスの南海岸風和菓子ってのをやります。会場はロンドンだもんねー。

さて、何が出てくるか・・・お楽しみにー♪

あとは、天気だな。ちょっとお日様が出てくれれば、売り上げがよくなるはず・・・ふっふっふ。

ペルシャ国の旅行の勧め~その4~

そして、翌日、これが私にとってメインイベントといっても過言ではない、同じイラン人の旦那様を持つ日本人の友人のお宅にお邪魔してきました。 

1時半から2時に到着するように、といわれ、義父母に住所を見せて大体どのぐらいかかるのか相談した。上手く説明できないのだけど、義父母のマンションはテヘランの北の端、叔母の家は東の端、友人のお宅は西寄りにあるそうな。 

で、1時間はかかるなぁと、言われた私は12時ごろのタクシーのピックアップで頼むことに。で、実は同じ日にもう一人の親戚に招待されていて、私だけ行きなさいと言われたのだけど、私は「今回イランに来たのは、私の友人との約束を果たす為やから!」と、啖呵を切り、旦那と彼の家族は親戚の方へ、私と二人の子供達は友人の御宅へ向かうことを許された。 

で、言葉がわからない全く使い物にならない私と子供ふたりを乗せたタクシーの運ちゃんは、住所を書いた紙と代金を受け取り、「ちゃんとこの住所の家の玄関に三人が入ることを確認すること!」と、義父にすごまれ、黙々と運転をするのであった。 

で、新年の期間でことのほか道路がすいており、20分とかからず、タクシーが目的地に着いてしまった。ああああ。 

これで、日本やイギリスだったら、近所で買い物なり何なりをして、約束の一時半まで時間をつぶすのだが、タクシーの運ちゃんは義父からの指示があるし、私もそれをどうこうする語学力もなかったので、申し訳なかったのだけど、1時間も早くお邪魔をすることに。 

そして、ニコニコと御役御免でタクシーの運ちゃんが去って行った後、三年前にお会いした時よりも少し髪が長くなって入るけど、お変わりのない恩人友人と、びっくりするぐらい成長した三人のお子さん達が迎えてくれた。本当に申し訳ない。ううう。 

とりあえず、ご挨拶。息子はしどろもどろの日本語で、娘はマイペースの英語一本調子で・・・友人のお子さん達の日本語を聞いて恥ずかしくなった。もう、一番上のお嬢さんなんて、敬語もきちんと使えて、うらやましい限りでした。私がどれぐらい子供の日本語教育をおろそかにしているのかが・・・汗。 

友人の某ソーシャルネットワークの日記からこんなモノを持っていけば便利かなぁと、彼女の好きなプリングルスのサワークリーム味をはじめ、だしのもと、ミソやあん庵特製の黄な粉、そしてイギリスでは中華食材店などでも簡単に購入できるきくらげや干ししいたけなどを少しだけだけど、鞄に詰めて行った。 

そして、お約束の外付けのハードドライブをお渡しする。 

ふっふっふ。今回の訪問には3つの約束を果たさなくてはならなくて・・・一つは、子供達を合わせて、友好を図ること、二つ目は、このハードドライブに友人所有の漫画や映画を沢山詰め込んでもらうこと。 

そんなこんなで、いろいろ世間話をしながら、イランのことを教えてもらったり、お互いのことをもっといろいろ話したりしました。彼女とは某ソーシャルネットワークのイラン人の妻コミュニティーで仲良くなってもらい、それ以来料理や漫画の趣味の近さに、ミクシイ上でいろいろ相談なんかもしてきましたが、また直接会うことが出来て本当に嬉しかった。 

子供達も、彼女のお子さん達の日本語能力を目の当たりにして、ちょっと影響された様子だし。うふふ。 

で、お昼を頂いた後の食休みの間に、娘が彼女の布団をひっちゃかめっチャカに引っ張り出し、真剣彼女のお宅を壊してしまいそうだったので、とりあえず近所の公園へ。そこで走りまわせたあと、もう一度御宅へ。 

夕方、いつもより早めに仕事から帰って来てくださった旦那様、娘x2たちが遊んでいた部屋の様子を見て、言葉を失っていました。「同じ建物の下の部分に住むお母さんの所にいる。」と、避難されてしまいました。申し訳ない。 

で、7時ごろ私の旦那が親戚の家から直接タクシーで到着、3つ目のお約束、彼女お手製の焼肉のたれで、焼肉パーティーが始まりました。本当においしかったです。もう、お肉の柔らかい事と言ったら。息子には特別ゴマの入っていないたれを用意していただき、彼もガンガン食べてました。 

旦那x2も前回喋られなかった事も沢山話したようで、かなり楽しそう。最後、失礼しようと、タクシーを呼ぼうとしたら、なんと、旦那様の愛車に全員乗り込んで送ってくれると申し出てくれました。子供達、特に下のチビ娘達は本当に別れが惜しそうで・・・私達も話すことが尽きずにずーっと話していたら、義父母のマンションについてしまった。 

次にまたイランに来たときに絶対に会う事を約束し、お別れをした。本当にお世話になりました。下のチビ娘二人は抱き合ってバイバイ言うぐらい仲良くなっちゃって・・・ 

今でも下の娘は「テヘランが一番よかった。今度いつテヘランで皆に会えるの?」ときいてくる。そして、一晩明けて、せっかく旦那からふんだくって持って行ったカメラなのに、喋るのに忙しくて、一枚も写真を撮っていないことに気づくのでした。 

つづく

2013年5月29日水曜日

イギリスの天気と千羽鶴

ハーフターム休暇(イギリスでは各学期ごとのど真ん中に一週間の休みが入ります。これをハーフターム休暇といいます。)に入り、いつもの春らしく、毎日の天気がよくわからん季節になりました。
イギリスで、一日のうちに四季があると言われる故んですが、朝は気温が10度以下で分厚いコートなんて着てしまうと、昼頃の強い日差しで20度ぐらいまで上がってコートのやり場に困る。

この月曜日の祝日は珍しく朝から晴れて、そのままピーカン。

友人家族がきたので、庭でピクニックをすることに。今年の三月四月に雪が積もるぐらい寒い春だったので、やっと来た外で気持ち良く座っていられる気温が嬉しくて。

さて、ここイギリスの南海岸にある我が家ですが、それでも緯度は北海道と同じぐらいで、夏の間は9時ぐらいまで日が落ちないの。


これが8時ぐらいに写した写真。8時に近いというのに、夕日にもなっていやしない。

そんなわけで、一日お日様を楽しんだ翌日は・・・

最高気温11度の大雨

ま、なれたけどね。このギャップ。

なので、雨で外に出られない子供達は暇に任せ、2年ほど前に作りっぱなしになっていた折り鶴たちを見つけ…


家内手工業をはじめました。

ご用命はあん庵まで。w






2013年5月26日日曜日

ペルシャの国の旅行の勧め〜その3〜


テヘラン二日目。叔母さんのお家へ。

さて、ここで、ちょっと豆知識。


日本語で叔母と伯母があるように、イラン語にも「ザナム」というのと、「ホラ」というのがあり、ザナムは父の姉妹、ホラは母の姉妹。で、叔父と伯父も、「アムー」(父方)と「ダイ」(母方)とがある。

〔日本の伯母&伯父と叔母&叔父は両親の姉か兄、または両親の妹か弟での使い分けだけど。〕

文法的に、結構日本語とペルシャ語は似ている部分があり、結構覚えやすかったりする。が、言葉の発音がしやすいかどうかは別問題だけど。

文章の構成が、大抵、主語+目的語+動詞+修飾語となるのである。しかも、会話の中ではよく主語が省かれていたりするから、余計似ていると感じるのかも。

例文をいうと…
(マン) ケバブ ホルダン
マン=私/ ケバブ=ケバブ /食べた=ホルダン

で、私はケバブを食べた。です。ね、語順が一緒でしょ?しかも、主語の「マン」はあってもなくても意味が通じちゃうのです。ホルダンの動詞がすでに「私」を表す修飾語尾を伴っているから。〔椎さん、あってる?〕だから、語彙さえ増やせば、何とか理解できるし、細かい文法を無視しつつも発言できたりするのです。

反対に難しいと思う発音に関して言うと、「kh」や「gh」の音がダメ。ヨーロッパでも有るのどの奥から痰を吐くような〔ごめん、汚くて〕、音で発音します。私は「は」や「が」で発音しちゃうんだけど、たまに全く違う意味になって大笑いされる事も。

*********

義母の妹で、テヘランでチョイと名の知れた私立女子高の校長先生で、英語の先生だったりするから、言語では全く不自由しない。しかも、彼女の一人娘は現在アメリカの大学で留学中なので、ずっと彼女とはやり取りをしているし、彼女の家も何度も来ているので、私もリラックスできる。

そこで、まず何をさせてもらったって・・・インターネットを使わせてもらいました。はい。ここまでインターネット依存症ではないと思うのですが・・・翌日の大切な予定の最終確認をすべく。ま、結局は義兄に携帯を借りて、直接電話をして解決したのだけど。電話はやっぱり苦手やわー。



《ご飯の前にイラン語のテレビを見る子供達。わかっているのかいないのか、結構真剣に見ている。この後、キャプテン翼がペルシャ語の吹き替えで放映されて、私も頼りない理解力のペルシャ語で真剣に観てしまいました。w日本のアニメやドラマ、沢山輸入されてます。》

はい、待ってましたのお昼です。
そこでは、卵ととうもろこしのポタージュを前菜に、サフランとイランのスパイスとニンニクで煮たチキンにバガリポロ〔空豆とディルの緑色のご飯〕にゴルメサブジ〔イランのスパイスと数種類のハーブで肉とインゲン豆を煮たもの〕に白いご飯、サラダオリビエ〔ロシア風ポテトサラダ〕とサブジクク〔ハーブがふんだんに入ったオムレツなんだけど、ほぼハーブなので、色は緑。ヨーグルトと一緒に食べる。〕を出された。

なるべく食べないようにしたのだけど、やっぱりおいしいから、気づくとおなか一杯。食休みをしてから、近所の公園に遊びに行くことに。なぜかというと、その叔母さん、いつも残飯を持ってその公園に住む猫ちゃん達に餌をあげに行くのだ。

どうも、最近捨て猫が多くて、公園には沢山猫が住んでいるらしい。叔母さんが鶏肉をほぐしたものなどを花壇の隅に置いた。猫好きの娘はいろんな猫があっちこっちから集ってくるのが楽しくて、ずっとニコニコ見ていた。イギリスや日本から考えると、保健所は何をしているんだ?と思うけど、日本も一昔前、私が幼い頃は結構野良猫や野良犬が沢山いた。そんな感じなのかもしれない。

そして、子供達は滑り台やブランコで遊び始め、私達は公園内のジムで運動することに。数年前から、あちこちの公園に現れ始めた簡易ジム。ぶら下がり健康機のようなものもあれば、ウェイトリフティングのようなものもある。ずらりと20台位、さまざまな部位に効きそうな物たち。ただし、全て金属製なので、持ち手も座席もごつごつで使い心地がいいとは決していえない。吹きっ晒しなのだから、やわな材質では長持ちしないけど、これが結構人々の間に浸透してきている。

一つ一つ使い方なども書いてあり、結構親切。で、ポスターが貼ってあり、女性は木曜朝7時より、男性は金曜朝7時より、有志によりトレーニングあり。集れ!とかなんとか書いているそうな。心臓病、糖尿病患者の多い国なので、いい傾向ではないかと。なんといっても、無料だからね。

そして、公園の近くからタクシーを拾い、テヘランのマンションへ。そのときにすでに義兄は頼んでいた外付けのハードドライブを私のリクエストしたとおりに購入してくれて待っていてくれました。代金はいつものようにイランの通貨よりユーロやポンドでといわれているので、イギリスの彼名義の銀行口座へ振り込む。ポンドではさほどの値段ではないけれど、イランの通貨にすると、すごい値段である。

これが世界では扱われなくなった通貨なのかぁ・・・と、実感。しかも、ものすごいインフレーションである。三年前に来た時は、あまりの値段の安さにポンドでいちいち考えなかった。だから、どれぐらい通貨の値打ちのギャップがあるのかあまり気にしていなかった。

今回は、約5000トマンが一ポンドと教えてくれ、計算が楽に。で、イギリスで西洋キュウリ〔太さ4cm長さ30cmぐらいのものね。〕が80ペンスとすると、80ペンスで普通のイランで売っている小ぶりのキュウリだと2~3キロ買えるらしい。それでも、この2年ほどで、物価は約4倍に跳ね上がったらしい。特に、海外からの輸入品は品数が増えたけれど、普通には買えないぐらい高価なものになっている。デパートで見た輸入物のスーツケースは桁が数えられないぐらい、大きな値札でした。

救いとしては、イランのファーストフードの代表、お持ち帰りのケバブはあまり値段が上がっていないらしいのだけど。でも、ここまで食費が跳ね上がると、かなり辛い事がしのばれる。

****************

で、余談


息子がおつりにもらった500トマンのお札が珍しくて、イギリスに持って帰って来て一番仲のいい友人に、お土産と一緒に渡した。で、慌てたのが友人のお母さん。翌日、私に恐縮して返そうとした。「いや、これはイギリスの通貨では10ペンスぐらいなので、銀行に行っても、手数料の方が高く取られるよ。」と、笑ってしまった。

空港では、2500トマンの買い物をして、5000トマン札で支払いをすると、2000トマン札とチョコレートバーでおつりをくれる。500トマンを海外に持っていっても、どこも換金してくれる場所がないことを知っているから。納得のサービスである。


つづく

2013年5月24日金曜日

いいわけ

さて、シリーズ「ペルシャの国の旅行の勧め」(いつシリーズ化したんや???)を英語に翻訳して、英語版のブログにのっけていますが・・・・

かなりの難産です。

もう、私の英語力がついていってません。

って、私の英語力って、多分グラフィックの仕事をしていた頃がピークだったんじゃないかな?その時は新聞も毎週末きちんと読んでいたし、何せ、仕事場で私一人が日本人だったから、日本語の方が一時期話せなくなっていた。語彙がね、なくなっちゃうの。

今じゃ、家で子供達と(日本語を教えるため)極力英語で話さないようにし、英語を話すのは他の親とコミュニケーションをとる子供の送り迎えの10分間前後。ネットで日本語の本が購入しやすくなった事をいい事に、ほとんどネットで日本語の読書。新聞もネットで日本語。

これじゃ、英語が衰えるわけだ。

なので、これを逆手にとって、このブログで私は英語を学びなおす事にした。














先日の本棚の整理で18年前イギリスに来たときに使っていた英語の本を見つけたのは、英語を勉強しなおせ!とのメッセージ。

あん庵、頑張ります。

*****************

あ、もちろん和菓子も作るね。
六月の和菓子かぁ・・・
6月はこれといってイベントがない。
わらび餅、作りたいけど気温が11度だと、考えるだけで寒いわ。

ええい!今年、イギリスに夏は来るのでしょうか?


何か、リクエストありますか?


*****************

2013年5月23日木曜日

ペルシャの国の旅行の勧め~その2~

テヘランのマンション(この場合日本語のマンションで、決して英語のmansionではないです。地上四階、テヘランの北の端の山の麓のむやみやたらと見晴らしのいい部屋です。)に朝4時に到着、即寝床に入る家族たち。私は軽い頭痛とめまいに悩まされ、眠ることを諦める。 

さて、ここでイランの豆知識。

イランに初めて到着して戸惑うのが、シモのこと。 
トイレなんですが、いつもヘッドのないシャワーのようなものがすぐ便器の横にあり、トイレットペーパーはふかふかで分厚かったりします。間違えても、便器にお尻を拭いたトイレットペーパーは流さないでください。必ずと言っていいほど、詰まります。 

用を足したあと、ホースでお尻を洗い、水を拭く為にトイレットペーパーを使い、トイレットペーパーは備え付けのゴミ箱に捨てます。ホースがない場合は、ジョウロだったりするのですが、これがお国のシモ事情です。最初はそりゃ、抵抗ありましたよ。温度調節がうまくいかなくて、火傷しそうにもなったり。なにせ、大抵使用済みの紙は無造作に蓋のないゴミ箱に捨てられるのだから、誰の目にもつくわけで。最後は皆やってるんだからと、開き直りましたが。 

最初の日は午後(イランの午後は夕方5時に始まる)に、義兄夫婦のお気に入りのデパート(最上階に遊園地がある)へ行き、義兄と旦那は3人の子供達を連れて最上階へ。義姉と私はウインドウショッピングへ。この時にしっかり、どれだけ簡素な服装ができるのかを研究。 

イスラムの女性の格好といえば、黒ずくめの目だけがギョロギョロ見えているものを想像しますが、それはもっと真剣な信者の方々で、ことにシーア派のイラン人女性たちの服装は目に見えて厳しさが和らいでいるのがわかります。 

過去の基本は髪の毛が見えないよう黒っぽい色のスカーフを使い、黒っぽい膝上までのコートをしっかり首までジッパーを閉めて着て、足元は肌が見えないように長めのズボンかジーンズに黒いぺったんこの靴。 

しかし、今年ほとんどの女の子たちがきていたのは、70年代風の盛り髪にかなりカラフルなスカーフをかけるから、前髪はしっかりスカーフの外。コートもお尻のしたギリギリの長さのチュニックになっていたり、襟元もしっかりあいた色とりどりのコートで、キュッと腰もベルトで閉めている。コートのしたはスリムジーンズだったり、足首までのレギングスだったり。靴もコートに合わせた色や飾りのハイヒールでおしゃれに決めている。 
元も目鼻立ちがはっきりしている人種(イラン人は元々ヨーロッパの人種にアラブとインドの血が混ざった人たち)なので、化粧が映える。とにかく、美人だらけ。 

その時気温20度、薄手の膝上丈のコートを羽織ってはいたけど、そこまでピリピリしなくてもいいと自信ができた。後日、そのデパートでバッタリ会った義姉の友人の旦那が、私だけがきちんとスカーフを被ってたよ、と笑いながら言っていたっけ。 

さて、お腹も空いてきて、晩御飯を義母方の兄妹たちが持ってきてくれるから、帰っておいでと言われた時間になったので、デパートの入り口を出ようとしたら、なんだかいい匂い。 

まるで懐かしいベビーカステラのような…はい、そこで目に入ったのが・・・

ばばーん!



「DELIMNJOO」という文字。

ま、まんじゅう?

その場で焼いているのだが、焼いている機械はベビーカステラの焼き台そのまま。早速買って食べて見ることに。




形はトウモロコシの形で、中にカスタードクリームが。おいしい。もみじ饅頭のカスタード味を思い浮かべてもらえば、そのまんまです。いやはや、こんなところに和菓子が。 

ご存知かもしれませんが、日本が高度成長期の頃、イランからたくさんの出稼ぎ労働者を受け入れていたので、その時に工場かどこかで働いていたのか、日本で美味しいと思ったものを持って帰ってきてくれたらしい。10個入りで5000トマン(1ポンドぐらい、140円かな?)。イランの物価で考えると、かなり高いお菓子ですが、私の後ろに行列が… 

これはママン(義母)とババ(義父)にも食わせたいと、2袋購入して帰ってきました。
道中で子供達にみんな食べられちゃいましたが。
とほほ。 

帰宅して、義母の兄妹と挨拶を交わし、晩御飯。大抵9時ぐらいから食べ始めます。普通は昼は大きく、夜は軽く食べるのだけど、今回は、山のように持ってきてもらったケバブを食べ漁る。

うまい。うますぎる。 T_T

クビデ(ビーフミンチ)にジュジ(サフラン味の鳥肉)、叔母手作りのクク.サブジ(ハーブオムレツ)にヨーグルトを添えて。すでにダイエットは何処へやら。 

じゃ、またあしたー、と、翌日は叔母の家にお邪魔することを聞かされ、別れを告げる。 
就寝は子供も大人も一緒に12時ごろ。子供の夜更かし。これは辛かった。眠くなるに連れ、子供達の抑制が効かなくなる。ま、4回目の里帰りなので、義父母も事情を知っており、その日以降は夜の予定はいれないようにしてくれた。走り回る子供達に辟易しての苦肉の策だったのかも。 

つづく。 

2013年5月22日水曜日

模様替え

さて、本棚の整理も一段落つき、書斎の模様替えも最終段階に差し掛かった頃・・・

ますます家が片付かなくなってしまったのです。

と、いうのも・・・・




我が家の9歳半の息子と来月7歳になる娘。

いつもは喧嘩ばかりでぎゃーぎゃーうるさいのに、なんだか静か

それをいい事に放っておいたら、家が大変なことに。どうやら創作意欲に燃えていらっしゃるらしい。




さて、これはなんでしょう。


ちょっと暗くてわかりにくいかな?

とにかく、これ使っていい?と、息子が本棚から除かれ山のようにリサイクルの棚に積まれていた10年前(若しくはそれ以上)のオレ〇ジページやレタスク〇ブ、はたまた主婦〇友を見つけてしまったのだ。

それを細く切り刻んだぁ!

そして・・・編み出したぁ!







どうなっているかというと・・・

こうなっています。汗

どうやら、縦2メートル、横1.2メートルののラグを作ってくれているらしい。(角っこに私のスリッパが重しとしてあるので、サイズ比較が出来ますね。私の足のサイズは24cm。)

あううううぅぅぅぅぅぅぅ。

ガラクタだらけの片付かない家がますます貧乏臭くなっていくのは私の気のせいでしょうか・・・

T-T


2013年5月21日火曜日

ペルシャ国の旅行の勧め~その一~

さて、現在ホームページのデザインしなおしで、時間を食っているので、その間、過去に書き溜めた日記をご紹介しようと思います。

と、言うのが、某ソーシャルネットワークで日記を書いていたのですが、かなり限られた人しか読んでもらえないことに、業を煮やした恩人達が「どうにかせー!」と、怒り狂った(←ウソ)ので、このブログをはじめることに。

そう、そう言う理由があったのです。

ま、二カ国語でブログをやりたかったというのも理由ですが。
あ~~~~、これ載せ始めると、翻訳が大変だわ。

では、時はさかのぼって、今年のイースターにイランから帰ってきたときの日記を公開します。

************************

まだ時差ぼけで余り頭が働いていない様です。 
今回、この旅行記は出版しようとおもうので、ちょっと真剣に書きますね。(←大ウソ) 

まず最初に、USAや英国からイランへ行こうと計画する場合、ビザ取得のため、もう一つイラン領事館のある国へ行ってもらわんくてはなりません。だって、アメリカにも、イギリスにも、イラン領事館がないんですもの。 

イギリスに住む方なら、記憶に新しいかもしれませんが、昨年、テヘランの英国領事館が西諸国からの経済制裁に腹を立てた若者たちに襲われ、ロンドンのイラン領事館も撤退させられ、イギリスとイランの間の国交は絶たれてしまったのです。 

私たちはイランパスポートを持っているからと、気楽に構えてたら、パスポートが切れていることに気付いて、家長である旦那は単身一日で処理してくれるというハンブルグのイラン領事館へ行くハメに。 

お金はかかりはしたけれど、万事オッケーで、チケットはその時一番安かったトルコ航空で。イスタンブール経由なので、ストップオーバーに惹かれたけれど、お金がなかったので、2時間の待ち時間で有名なトルコのピスタチオのアイスクリームを食べてから、テヘラン行きの飛行機に乗る。 

そしてこれは、かなりおちょくってくれたイスタンブール空港のアイスクリーム売りの兄ちゃんです。

芸人業。何が芸人業って?長いへらではい、と差し出したコーンのアイスクリームを客は掴もうとするのだけど、さっと、棒を回転させてつかませないようにする。うまいんだなぁ。最後には娘は掴もうと勢い余って、コーンを握りつぶしちゃったけど。笑》


こんな風に書くと、いかに容易だったかと思われるけれど、英国時間夕方4時にガトウィックを出発、9時にイスタンブール着、11時にイスタンブールを出て、未明3時にテヘラン着だったので、娘を終始担いでの入国。義兄が迎えにきてくれてなければ、死んでいました。 

そんな訳で、前回のイラン里帰りからの約束(某ソーシャルネットワークでお世話になっている方のお宅におじゃまして、焼肉をいただくことと、義理の両親とのYazd観光 )を果たすべく、乾いた砂漠の地に再び舞い降りたのでした。 

続く 

ありがとうございます。

土曜日はやっぱりあっちこっち走り回って、忙しい一日でした。

しかも、日本語学校のクラスの図書委員に任命されてしまったので(ただ、在籍年数が比較的長いだけの理由だと思うんですが。)、一番最初のお仕事を父兄の懇談会でやってきました。

そう、娘の懇談会と、息子の懇談会と走りっぱなし。

でも、皆さんいい人たちばかりで、うれしい。

中でも、娘のクラスの子供達、三ヶ国語で暮らしているケースが珍しくなくなっている。

ま、ほとんどはヨーロッパ圏の言語(ロシア語含んでもいいですか?)と、英語と日本語。

でも、うちと同じで、旦那様がイラン人という奥さんが私のほかにも二人クロイドンの補習校にいるので、他にもイラン人と結婚された日本人、イギリスに結構住んでいらっしゃるのではないかと。


しかし、その三人で集ると、話が盛り上がる、盛り上がる。これは日本人の妻を持つ男性達がビールを煽りながら、共通の話で盛り上がるのと同じじゃないかと思うのですが。


異文化間情報交換。


奥が深いです。




あ、あと、V系メイクを褒めてくださった方、ありがとうございました。
時間かかるので、いつもとは行かないけれど、たまにやってみようかと思うのです。
進歩や、進歩。

*********************

いちご大福、やっぱり強し!
いちご大福が有る限り、他の商品が見向きもされない現象が・・・
他の可愛い和菓子たちも、よろしくお願いしますよ。

と、言うわけで、イギリスでもちらちら落ちる花も終りの桜のために、昨日蒸した三色団子など。



さ、葉っぱが大きくなったら、なまやさいさんのオルガニックな大きな桜の木から、数百枚の葉っぱを頂戴して、塩漬けの下ごしらえが始まります。早く、大きくなーーーれ!


*********************

出店予定速報!

7月6日(土)にクロイドン補習校にて、古本市で出店させてもらう予定です。
一般の方も入場できますので、どうぞ、ご来店くださいませ。詳細は出店が決定されてから、こちらの方でお知らせします。

7月13日(土)にアクトンにあります、夏祭りが予定されています。
こちらも、一般の方入場できますので、どうぞ、いらしてください。また、詳細は出店が決定され次第、お知らせします。

********************


2013年5月18日土曜日

地鶏って、難しいね。(暇ちゃうねんけどね。あほやねん。)

今日も、肩こり頭痛腰痛に悩まされ、なかなかエンジンかかりませんでした。

で、洗濯機を回している間、Youtubeなどを見ていたのですが・・・

ちょっとした変身願望が沸々とわいて来ました。

変身といえば、V系

最近、V系バンドに入れ込んでいる私。

そう、

V系メイクやってみました♪




で、誰の化粧の真似をしたかというと・・・

ゴールデンボンバーのダル研さん・・・














・・・じゃなくって、あんま難しくなさそうな喜矢武豊氏のメイクです。
(でも、似せたわけじゃないよ。)




あ、でも、基本的にドーランもファンデーションを使っていないので、あんま変身してないかい?

目の周りは結構ぐりぐり描いたんだけどね。

だから、目だけね。でも、まだ描き足りてないなぁ。眉も太すぎるし。

みんな化粧するの上手だわぁ。

次ぎ、もうちょっと頑張ってみよっと。



でも、旦那には受けよかったから、これからもV系で行ってね<3 だって。

複雑やなぁ。

(男のメイクって、わかってるはずやねんけど。)



鏡に映しながら、自撮りしてみましたが、むずかしぃ~。

さ、明日もいちご大福だ。頑張ろう。

2013年5月16日木曜日

今日二つめのブログ(女の子用)

昨日からお月様(鶴瓶師匠が「やってきたのねー」と、やってたテレビCMおもいだした。笑)がやってきて、今日はウダウダでした。

まず、眠い


しかも、眠いだけなら、まだしも、気を抜くとそのまま寝込んでいたりする。一旦眠ると、かなり深く行ってしまうので、ちょっとやそっとじゃ起きないし。

そして、腹が減る


最初2,3日は何か食べたら、次他の何か・・・状態で、際限なく食べる。しかも、食べたいものが大抵決まっているので、その食べたいモノを食べることが出来るまでしつこく食べ物を漁る。

で、朝はバタバタしていたので、バナナ一本。

11時半ぐらいに帰宅したら、無性にラーメンが食べたくなった。
めったに食べないインスタントラーメン。
ゴマアレルギー持ちがいるので、半ば禁じられたラーメン・・・が、これ。

なんで、鍋のまま食べているかというと・・・


ゴマたっぷり、ごま油たっぷりの出前一丁のとんこつラーメンが食べたくなったので、ひっそりと隠していたモノを調理しだす。

ああ、ゴマの匂いがたまらな~い。

で、上に乗せる具を探して、わかめと缶詰のとうもろこし、そして卵を見つける。

そうや!チキンラーメン風に上に卵落としたれ!

ものすごーーーく、いい案だと思ったのだけど、どんぶりに入れたラーメンの上でいつまで経っても生卵のままの卵が浮いている。

蓋も閉めたのに、3分待ったら、白身は白くなるんとちゃうの???

どんどんラーメンが冷めてきた。やばし!

仕方がないので、どんぶりの中身をそのままそっと、鍋にもどす。で、ぐつぐつ。

やった、半熟卵が出来た!

と、どんぶりに入れようとしたら、今度は卵が鍋肌にこびりついて取れない!

仕方がないので、鍋のまま食べることに。

もちろん、麺は延びきって、汁がほとんど残っていない最悪のラーメンになりましたとさ。

さいあく (T^T)




*************



夜。スパゲッティーボロネーズ。

でも、これは家族が食べたかったもので、私が食べたかったものではない。

だから、子供達が寝静まった10時半ごろ、おもむろに炊飯器に残っていた玄米をどんぶりで温めて、納豆とキムチで食す。



かーーーーーーっ。これなんだよねぇ。うまっ



で、今は結構幸せです。

あれ?和菓子のこと、また書かなかったわ。

ま、いいか。


ブライトンふらり一人旅

って、実は和菓子の配達がブライトンの駅のまん前だったので、そのままちょっと足を伸ばしただけという。

丁度、一年に一度のブライトン・フェスティバルとブライトン・フリンジの真っ最中という事で、何かあるかなぁーと、Churchill Square (中心部のショッピングモールです)と、サウスレーンをぶらぶらしてきたけど、何もなかった。

和菓子をがーーーーっと必死で作った後だったので、あまりアート系のオープンハウス(アーティストの方々がご自宅を開放して、作品などを展示・即売している)にお邪魔するのも、邪魔臭かった。

買い物もしたくなーい。(金ないし。)

人にも会いたくなーい。(たまに発作的な人見知り)

時間もなーい。(3時に家に帰ればいいと思っていたら、娘のアフタースクールがキャンセルになり、2時半には帰宅せねばならなくなったので。)


ないない尽くしで、ただ、何も考えず気の向くまま歩いてみることに。


まず、毎週水曜日にChurchill Squareの前のPiazzaで行われるFarmers' Marketに行く。
12件ぐらいしかストールがないのね。これは寂しい!

で、考える。水曜日の朝に、格好いい服等を買いに来ている人たちが、あん庵の和菓子を買う為に足を止めてくれるのか?

カップケーキがあまり売れていないことに、答えが見えた。こういう人たちって、カフェに座ってコーヒーすすりながらなら、甘いもの食べてもいいと思うけど、わざわざ買って帰ろうなんて人、いないんだろうなぁ。

だから、10歩歩くごとにカフェがあるのが、ブライトンなんだと思う。

そして、昨年年末に和菓子を新しく開業するレストランで扱わせてもらえないかと言われて、私が和菓子の管理が出来ないという理由(ワガママでごめん)で丁重にお断りさせていただいたことを思い出した。そのレストランがすでに開業している事は小耳に挟んで知っていたけど、まだ行ったことがなかった。

小腹もすいてきた事だし、とりあえず言ってみることに。

店構えがコジャレていて、いい感じである。しかも、どんぶりモノが£5.00以下でお持ち帰りできるので、いいい!あ、和菓子さん(ロンドンにあるどら焼き専門店)のどら焼きもある。商品の説明に間違いがあったけど、お忍びなので、敢えて見過ごす事にする。

普通のものは食べたくないゲテモノ食いの私は、あえて普通のどんぶりではなく、Spicy Tuna Donと言う怪しげなモノを頼んだ。缶のお茶と購入して、£6.60。もちろん経費ですよ。ふふ。リサーチです。

帰りにアートと化した、ブライトンの時計塔の写真を撮って、駅への坂道をえっさっさ。

《よーく見ると、グラデーションになったティーシャツ着せられてます。》


電車で...

いただきまーす♪

ワクワク ぱきんっ(割り箸を割る音)

モグモグ あ、結構辛いかも・・・

モグ・・・・・・・・・・・

うん。うまいよ。醤油とコチジャンに付けられたマグロの刺身、ピリッといい味出しているんです。

でもね、表面にのったマグロと下に詰められたご飯の割合が、全くあってない。

どこまでも白いスメシが深ーく、深ーく、続くのです。

一つ、私からのアドバイス。(って、エラソー!)結構、マグロが辛かったので、甘めの錦糸玉子桜でんぶをご飯の半ばあたりに入れてみれば、色合いも味の変化もあって、いいんじゃないかなぁーっと。

ま、素人の意見ですけど。

すみません。


2013年5月15日水曜日

今週末 [販売告知です]

さて、今週土曜日18日に注文が来ているので、いつものようにクロイドンとブライトンにもって行きます。

さすが・・・・



始まると同時に、注文沢山いただきました。ありがとうございます。

今のところ、いちごはあたり年のようで、いつも購入させてもらうお店にもいいいちごがあるので、助かります。たまに、小さすぎたり大きすぎたりで、いちご大福には使えない大きさのものしかないときは、作るのを諦めなくてはならないのですが、それが今のところ、ありません!

まだ、季節が始まったばかりで、あまり味が濃いとはいえませんが、この調子で、サセックスとケントのいちご業者様方、頑張ってください。ペコリ。

いちご大福、
大福(こしあん)
大福(つぶあん)
草餅(つぶあん)
三色団子


クロイドンでは引渡しとなりますので、なるべくご注文の程御願いいたします。
引渡し時間は、朝9時半より12時半の間に行います。談話室、若しくは駐車場にてお引渡ししますので、ご注文の際には携帯電話の番号をお忘れなく。

ブライトンでは、昼2時ごろより、4時半ごろまでの引渡しとなります。特にいちご大福が欲しいお客様は、ご注文よろしくお願いいたします。

ご注文はこちらまで。
order@an-an.co.uk

欲しい和菓子名と個数
お名前
引渡し場所〔クロイドンかブライトン)
お引渡しの希望時間
連絡先〔携帯番号)

を、お忘れなく、ご記入ください。

では、お待ちしてまーす。

******************

明日、お仕事でブライトン中心街に行きます。

久しぶりの一人でのブライトン散策。

でも、Churchill SquareのFarmers' Marketの視察だけでおわってしまいそうな・・・

頑張って、何かおいしいものでも食ーべよっと♪



2013年5月14日火曜日

ナンクロ


さて、うちの庭には八重桜とブルーベルが咲き誇り、いかにも、はるうらら~♪と、言う感じなんですが、実は・・・

暴風吹き荒れてます。

しかも・・・

最高気温11度です。

そんな感じで、外に出るのが億劫になり、一向に片付かない家の中をうろうろ。

週末に娘の部屋に新しい本棚を購入し、やたらと片付いているのが悔しくて、負けずに自分の書斎の本棚を片付けることに。

この家に住みだしてはや11年。溜まる溜まる。本だらけ。

私の美術系の本はみんな大判だったり、変な形だったりだし、旦那のコンピューターの専門書はやたらと分厚い。そんな、全く統一性のない本棚をみて、もっと見栄えよく出来ないかと・・・

とりあえず、本を取り出して本棚を移動。

そして、本棚の奥から見つけた、古ーーーーーーいナンクロの雑誌。日付は1998年新春号。懐かしい。懸賞とか、今もらっても困るような、MDプレーヤーとか、CDウォークマンとか・・・

でも、ハマっちゃったんですよ。

気づけば、子供を学校に迎えに行く時間。そして、家の中は・・・






そことか、





こことか、

足の踏み場がありません。

子供の宿題を見て、晩ごはんを作って、もう3,4題ナンクロをといたら、こんな時間。〔現在朝2時50分。)やべー。

数時間後、寝ぼけた子供達が本を蹴り歩いて、もっと大きなカオスになること、間違いありません。

誰か助けてー!


2013年5月13日月曜日

中華ロシアンルーレット

さて、今日は一日子供も自由に遊ばせ、私はベッドでゴロゴロ、旦那はせっせと家の片付けという事で、なーーーーんにも書くことがない。

よって、昨日の中華会食のことなど。

あまりにも急だったので、暇な人だけで・・・みたいな感じで集った面々。半分以上が関西人。そして、そのほとんどが兵庫県南部出身。それだけで、どんだけボケてるか、わかるでしょ?新潟出身の人を捕まえて、「東北出身やん」と、言ってたし。ww

しかも、ツッコミが滋賀県民からくるので、それも結構ボケていたり・・・

私個人としては、息子がゴマとナッツのアレルギーなので、家族で中華レストランに食べに行く事なんてなくて、めちゃくちゃ嬉しかった。しかも、結構豪勢な方のレストラン。堪能、堪能。

では、スターターから。〔8人分です。〕

じゃん!
もうちょっと、お野菜ほしいかなぁなんて思ったけど、美味かった。
そして、これを食する間にも、とめどなくおばさんたちの話は続く。そして、今回初めてお会いした方が実はあん庵をご存知だったという事で・・・恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・

早速、リクルートさせていただきました。いやぁ、お手伝いの手はあればあるほど助かりますので。

次のコースは・・・・

*クリスピー*北京ダック*とパンケーキ

だったのですが、写真撮るの忘れました。すみません。
でも、もう、この頃かなり皆出来上がっていて、ほぼおなか一杯。なので、残りの分をお持ち帰りにしてもらうことに。

そして、*めいん*。じゃん!
すでに、手がにょっきり出てきてますが、食べて食べて、食べました。でも、どうも、日本人の胃袋にイギリス人なみの食事の量はハンパなく多かったようです。

そして、これも残りをお持ち帰り用に容器に詰めてもらうことに。


話もそろそろ尽きて、周りのお客もいなくなった頃・・・

回転テーブルの上に8個のアルミに紙の蓋の付いた容器(中身は見た目から全く想像が付かない。)が円状に並べられた。くるくると回転テーブルを回し、緊張しながら自分の前に来た容器を手に取り、それを各自お持ち帰りするという、平等且つ争いのないお土産争奪戦となりました。

そう、これが中華・ロシアン・ルーレットなのです。(題名書いたときに、中国かロシアかどっちやねん?と、自分で突っ込みそうになりましたが。)

一等賞は、もちろん*クリスピー*北京ダック*

めっちゃ、「なにしてんねん、このおばはんら」という、興味津々なウェイターの視線を背中に感じながら、容器を一つ掴む。
おもっ!

実は、私、低炭水化物ダイエットしてます。
容器の中には、パンパンに詰まれた特製やきめしが・・・
一家で私以外中華は誰も食べません。私、米もたべません・・・

思いっきり、はずれ?!


しかし、態度がでかくて高飛車な私。まんまと裏取引で、牛肉と野菜の炒め物と交換してもらえました。

ありがとねーーーーー!ご馳走様でした。あー、楽しかった。

2013年5月12日日曜日

燃え尽きて。

今日は、昨日の更新逃したので、お昼に書いてます。
いやぁ、天気がいいけど、風が強いので、洗濯にはもってこいの日です。
で、洗濯機を回している間にブログの更新と行きましょう。

昨日は土曜日で、一週間のうちに一番忙しい日でした。
ま、二つの日本語学校をハシゴするのだから、当たり前だけど・・・

朝、7時半に家を出て、9時前にCroydon日本語補習校に到着。即、図書室のおばちゃんに・・・

へーんしん!
(ただ、エプロンをつけただけなんですけどね。)

ここの図書室の日本語の本は本当に充実してまして、子供にも大人気です。しかも、嬉しい事に、帰国する方からの寄付などで、大人向けの本なども貸し出ししてくれるので、子供そっちのけで、親が自分の読みたい本をあさっちゃう・・・みたいな。

しかも、子供向けには漫画歴史本から、図鑑、ちびまるこちゃん、紙芝居に絵本、そして中学生高校生向けにはかなり大人が読んでも楽しめる本も。

しかし、4月に新一年生が入ってきて、こんな沢山の日本語の本をみるわけですよ。興奮しないわけがない。一人5冊までとは決まっているものの、図鑑と紙芝居と・・・となると、とんでもない量。しかも、今回は新一年生がいつもよりも多いので、その分、処理する本もかなりなもんで・・・

最初の返却の波の中であわあわ。そして、休み時間の貸し出しの波の中であわあわと、翻弄しておりました。

で、波が丁度引いたぐらいに、受けていた注文を処理していたら・・・みなさん、集ってしまいました。汗。(注:補習校の中では前もって注文していただけたもののお引渡しのみとなっています。なので、前もって、注文してください!御願いします。)

ご注文のお届けも終わり、車に乗り込み、次のブライトンは日本語クラブへ。道中爆睡。

さて、こちらの日本語クラブも日本語を教えていますが、もう少しリラックスした感じです。ただ、いつもカルチャー的なことを教える合同クラスが、長縄跳びだったのでいつもよりも、アクティブ!

3時からの私がアシストする低学年クラスも、なぜか今回は皆で床に座って大きな文字を並べるというアクティブなクラスだったので、子供を落ち着かせるだけでも一苦労。子供達もめちゃくちゃ楽しんでいたんですけどね。

そんなわけで、ふらふらになりながら帰宅。

しかし、それで終わりではなかった。今度は地元に住む日本人奥さん方がご飯を食べに行くのに車で迎えにいくねー、と、今度は中華レストランで女子会。(これについては後ほど。)

再度帰宅した時にはほぼ夜中の12時。いつもなら、このブログの更新するはずだったのだけど、i-Padを開いた時点で討ち死に。

真剣に燃え尽きた一日でした。

あ、写真がない。だから、私の歯型の付いた柏餅で許してね。



2013年5月11日土曜日

ウィンブルドンで…いかがでしょ?

明日、いや、今日か。
5月11日土曜日、ウィンブルドンで月に一回のクラフト&アーティザンマーケットがあります。
詳細はこちら。http://www.thewindmillmarket.co.uk/p/about-us.html
入場料£1ですが、リンク先のチケットをプリントアウトすれば、無料だそうです。

実は、何人かの人から、ウィンブルドンまで売りにきてきれないかと言われていて…

明日、ちょっとその下見に行こうかと思っていたのです。(いや、今回出店してないんですけどね。紛らわしくてすみません。)

…が、がーん。土曜日本語学校の図書当番に当たっているので、図書のおばさんに徹っせねばならない。

どなたか、もし、ウィンブルドン駅すぐ横のSt. Marks教会のマーケットに行くことがあれば、どんな感じか教えてもらえませんか?和菓子を売っても大丈夫そう?

ちょっと、来月から、考えてみようかしら…いかがでしょう?

*******


で、うちのフラットの一階に下宿していたベルギー人の男の子が無事、4ヶ月のワークエクスペリエンスを終えて帰って行った。その時に、彼のお父様がプレゼントに、と、ウチの家族にそれぞれいろんなものを贈ってくれた。

旦那には可愛いマグとベルジアンチョコレートの詰め合わせ。娘には鍵のかかる可愛い日記帳とペン。息子にはカードゲーム。そして…なぜか私には、ベルジアン・チョコ製…








なぜ?

とりあえず、あん庵の台所をベルギーの観光地にすべく遊んで見ました。




旦那は数回私が食べさせたご飯と和菓子があまりにもまずかったので、このプレゼントを選んだという…なんだかなぁ。

ま、毎回豆腐は食べられないと、しっかり残されてしまったけど。







2013年5月9日木曜日

......................囧rz........................

ただいま、餡練り機がウンウン言ってます。

今日は、とんでもないことをしでかし、ほぼ半日潰されたという。

とんでもないこと…

Facebookで、書いちゃったけど、小豆を思いっきり台所の床一面にぶちまけました。


私の家は二階建てのフラットの二階部分で、一階の一間をあん庵の倉庫として使わせてもらっています。で、25キロ買いのマメなので、煮る分を少しずつ袋に入れて持って上がって来ます。で、今日は砂糖5キロ、餅粉一キロ、上新粉一キロと一緒に小豆を2キロほど持って上がって、いざ、キッチンだー、というところで、小豆の入っていた袋の下部がキッチンのドアノブに引っかかり、慣性の法則で2キロ全部の小豆が気持ちいいぐらい吹っ飛んで、ものすごい音を立てながら、床一面に降り注ぎました。

で、この状態に陥ったわけなのです。

......................囧rz........................



ああ、これはFacebookだ。が、次の行動。なので、リアルタイムで日本から、慰めのコメントいただけて、かなり嬉しかったかも。w

で、やっぱり片付けないとニッチモサッチモいかない訳で、2キロの小豆を捨てるべきか捨てざるベキかを考える。

幸いにも、台所の床吹き(消毒済み)をしたばっかりだったので、小豆を乾燥させる時とほぼ同じ状態かそれ以上だろうと、判断。ほうきと塵取りを使うと汚いので、手で集めることに。

いつもより念入りに洗ったので、大丈夫。煮ている間にも吹きこぼしで2度も煮汁をかえるしね。

と、言うわけで、品質には何ら影響ございませんので、ご安心のほどを。

先週逃した人からの柏餅のリクエストが結構きているので、今週もたくさん柏餅作ります。


5月の和菓子です。

こ、これが目的でブログを作ったようなものなのに、思いっきり、和菓子の告知を怠っておりました。

今週の土曜日もクロイドン日本語補修校へは午前中(当日は図書係なので、図書室もしくは授業後に引渡しとなります)、ブライトン&ホーブ日本語クラブへは午後、4時半ぐらいまでお邪魔します。

当日少し余分ありますが、できれば、前もって注文していただくと、うれしいです。

5月の和菓
かしわ餅 一個£1.25 (葉っぱがもう少し残っています。葉っぱが続く限り・・・)
三色団子 一本£1.25
イチゴ大福 一個£1.25
大福(こしあん・つぶあん) 各£1.00


そう、イチゴ大福、始めました!

また、今年もたくさん作れるようにがんばりますね。

では、注文はこちらのメール先まで。
お名前
連絡先(携帯電話)
ご希望の引渡し場所
ご希望の引渡し時間(オプション)

を、ご注文メールによろしくお願いします。
また、携帯電話にテキストしていただいても結構です。

今週の土曜日、11日の引渡し分はなるべく木曜日(9日)までにご注文おねがいします。お待ちしております。




2013年5月8日水曜日

一人ウチカラやってみた

今日は昨日の天気と打って変わって、どんより曇り空。肌寒い上に小雨もたまに降ってくるので、今日はうっぷん晴らしに家にあるマイカラオケDVDで、一人カラオケしてみる。病上がりで声は万全とは言えなかったけど。

DVDはかなり前にオンラインで購入したもので、曲はほとんど80年代から90年代前半の歌ばっかり。だって、日本を1994年に出てきた私はそれ以後の曲知らないもの。

いやぁ、映像、笑える。ウケマス。

肩パットや眉毛までのくっきりアイシャドーだけかと思ったら、80年代を代表するものが…

かなりフサフサの眉毛。

いや、私だって、そんなアイドルたちに憧れて、持って生まれた極太ゲジ眉を大切にしていりました。だって、一度抜くと、眉毛は戻ってこないと言われてたから…。

またまわりまわって、このゲジ眉が格好良くなる日がくるんでしょうかね。
オハコ(って言葉はもう使わない?)は、異邦人だけど、今日はプリプリの「ダイアモンド」です。って、一時間は歌いっぱなしだったけど。ほほ。


2013年5月7日火曜日

ついに始めました。ブログっすよ。

どーもー。
いやぁ、何だか緊張するなぁ。
子供の時から、新しいノートの1ページ目って、嫌いだったのだ。
だから、わざと2ページ目から書き始めたりとか。

何でブログを始めたかというと、あん庵があっちこっちに出没し始めたから。
はじめは、Mix○でコミュニティーとして始まったあん庵が、昨年はロンドンのハイパージャパンに出させてもらまでになったのです。みなさまに、感謝感謝。

で、その分あん庵の情報を何とかみなさんにお知らせしようと、ホームページを作って毎月ニュースレターを出して見たり、Faceb○okにグループ作って見たり、twitt○rに書き込み始めたりとしましたが、自分を混乱させるだけに終わってしまったような…結果、この4ヶ月ほどほとんど音信不通となっていました。

すみません。

でも、あん庵はやっぱり和菓子を作ることが好きなので、これからもどんどん作っていこうと思います。

と、いうわけで、さくら餅が品切れになってから咲いてしまった今日の桜をのっけておきます。イギリスでは一年にあるかないかの雲一つない青空に映える八重桜でした。