さて、今日は一日子供も自由に遊ばせ、私はベッドでゴロゴロ、旦那はせっせと家の片付けという事で、なーーーーんにも書くことがない。
よって、昨日の中華会食のことなど。
あまりにも急だったので、暇な人だけで・・・みたいな感じで集った面々。半分以上が関西人。そして、そのほとんどが兵庫県南部出身。それだけで、どんだけボケてるか、わかるでしょ?新潟出身の人を捕まえて、「東北出身やん」と、言ってたし。ww
しかも、ツッコミが滋賀県民からくるので、それも結構ボケていたり・・・
私個人としては、息子がゴマとナッツのアレルギーなので、家族で中華レストランに食べに行く事なんてなくて、めちゃくちゃ嬉しかった。しかも、結構豪勢な方のレストラン。堪能、堪能。
では、スターターから。〔8人分です。〕
じゃん!
もうちょっと、お野菜ほしいかなぁなんて思ったけど、美味かった。
そして、これを食する間にも、とめどなくおばさんたちの話は続く。そして、今回初めてお会いした方が実はあん庵をご存知だったという事で・・・恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・
早速、リクルートさせていただきました。いやぁ、お手伝いの手はあればあるほど助かりますので。
次のコースは・・・・
*クリスピー*北京ダック*とパンケーキ
だったのですが、写真撮るの忘れました。すみません。
でも、もう、この頃かなり皆出来上がっていて、ほぼおなか一杯。なので、残りの分をお持ち帰りにしてもらうことに。
そして、*めいん*。じゃん!
すでに、手がにょっきり出てきてますが、食べて食べて、食べました。でも、どうも、日本人の胃袋にイギリス人なみの食事の量はハンパなく多かったようです。
そして、これも残りをお持ち帰り用に容器に詰めてもらうことに。
話もそろそろ尽きて、周りのお客もいなくなった頃・・・
回転テーブルの上に8個のアルミに紙の蓋の付いた容器(中身は見た目から全く想像が付かない。)が円状に並べられた。くるくると回転テーブルを回し、緊張しながら自分の前に来た容器を手に取り、それを各自お持ち帰りするという、平等且つ争いのないお土産争奪戦となりました。
そう、これが中華・ロシアン・ルーレットなのです。(題名書いたときに、中国かロシアかどっちやねん?と、自分で突っ込みそうになりましたが。)
一等賞は、もちろん*クリスピー*北京ダック*。
めっちゃ、「なにしてんねん、このおばはんら」という、興味津々なウェイターの視線を背中に感じながら、容器を一つ掴む。
おもっ!
実は、私、低炭水化物ダイエットしてます。
容器の中には、パンパンに詰まれた特製やきめしが・・・
一家で私以外中華は誰も食べません。私、米もたべません・・・
しかし、態度がでかくて高飛車な私。まんまと裏取引で、牛肉と野菜の炒め物と交換してもらえました。
ありがとねーーーーー!ご馳走様でした。あー、楽しかった。
よって、昨日の中華会食のことなど。
あまりにも急だったので、暇な人だけで・・・みたいな感じで集った面々。半分以上が関西人。そして、そのほとんどが兵庫県南部出身。それだけで、どんだけボケてるか、わかるでしょ?新潟出身の人を捕まえて、「東北出身やん」と、言ってたし。ww
しかも、ツッコミが滋賀県民からくるので、それも結構ボケていたり・・・
私個人としては、息子がゴマとナッツのアレルギーなので、家族で中華レストランに食べに行く事なんてなくて、めちゃくちゃ嬉しかった。しかも、結構豪勢な方のレストラン。堪能、堪能。
では、スターターから。〔8人分です。〕
じゃん!
もうちょっと、お野菜ほしいかなぁなんて思ったけど、美味かった。
そして、これを食する間にも、とめどなくおばさんたちの話は続く。そして、今回初めてお会いした方が実はあん庵をご存知だったという事で・・・恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・
早速、リクルートさせていただきました。いやぁ、お手伝いの手はあればあるほど助かりますので。
次のコースは・・・・
*クリスピー*北京ダック*とパンケーキ
だったのですが、写真撮るの忘れました。すみません。
でも、もう、この頃かなり皆出来上がっていて、ほぼおなか一杯。なので、残りの分をお持ち帰りにしてもらうことに。
そして、*めいん*。じゃん!
すでに、手がにょっきり出てきてますが、食べて食べて、食べました。でも、どうも、日本人の胃袋にイギリス人なみの食事の量はハンパなく多かったようです。
そして、これも残りをお持ち帰り用に容器に詰めてもらうことに。
話もそろそろ尽きて、周りのお客もいなくなった頃・・・
回転テーブルの上に8個のアルミに紙の蓋の付いた容器(中身は見た目から全く想像が付かない。)が円状に並べられた。くるくると回転テーブルを回し、緊張しながら自分の前に来た容器を手に取り、それを各自お持ち帰りするという、平等且つ争いのないお土産争奪戦となりました。
そう、これが中華・ロシアン・ルーレットなのです。(題名書いたときに、中国かロシアかどっちやねん?と、自分で突っ込みそうになりましたが。)
一等賞は、もちろん*クリスピー*北京ダック*。
めっちゃ、「なにしてんねん、このおばはんら」という、興味津々なウェイターの視線を背中に感じながら、容器を一つ掴む。
おもっ!
実は、私、低炭水化物ダイエットしてます。
容器の中には、パンパンに詰まれた特製やきめしが・・・
一家で私以外中華は誰も食べません。私、米もたべません・・・
思いっきり、はずれ?!
しかし、態度がでかくて高飛車な私。まんまと裏取引で、牛肉と野菜の炒め物と交換してもらえました。
ありがとねーーーーー!ご馳走様でした。あー、楽しかった。
おいしかったね。よくしゃべったし、食べたし、楽しかったわ~ また行こな。
返信削除あん庵さん、ジャスミンティーしか飲んでへんのに、いけいけで、できあがってたで~
思いっきり笑かしてくれたから、お腹いっぱいなので皮が引きって痛かったわ。
気がついたんだけど、このブログはあん庵のことだけじゃないのね。奮闘記やったんだ。
毎日更新ごくろうさま。
たぶん、疲れすぎてて、キレてたんやね。喋った事書こうと思ったら、何も思い出せませんでした。
削除腹の皮は引きつったけど、笑いすぎで顔の皮がたるんでしもたかも・・・おっと、失言、失言。(今は、別にジャスミンティーも飲んでないし。)
お腹の皮が引きつっての間違いでした。
返信削除