2013年12月31日火曜日

2014年、年明けのご挨拶

日本で一足お先の

明けましておめでとうございます!

今年の干支は馬です。

駿馬のごとく走り去って行く年のような気がするので、一分一秒を大切に生きて行こうと思います。

日本にいる間に、美味しい和菓子をたくさん食べて勉強しようと思います。

何か見つけたら、こちらで報告しまーす。

では、今年も頑張りますので、よろしくお願いします。

*************

さ、明日は母と一緒に作った御節でスタートだ!

実家の真っ暗闇でCDTV年越しLIVEを見ながら・・・やっと日本の観たいTVが観れた。(>人<;)

2013年12月25日水曜日

めりくり!

イギリスも、25日となりました。

日本じゃ、子供がおもちゃ屋でおもちゃ買ってもらって、イチゴショートのケーキを食べるまえに、KFCのバケツをまさぐる図が当たり前になってますが、こちらのクリスマスは結構ありがたいものだったりします。

朝から、子供達のプレゼントを開ける声に起こされ、今に至ります。

イギリスの一部では、残念ながらここ数日の大雨で洪水になり、停電や空港の足止めが起こっています。なんとか、少しでも皆さんにとって、一つでも良かったと思える日になればと思います。

では、クリスマスディナーとの戦闘を始めてきます。


子ども達が一生懸命作りました、ジンジャービスケットの家と、
サンタさん&トナカイさんへの労いのおやつ。
イギリスではイブの夜、ベッドに入る前に子ども達はミンスパイと人参、
赤ワインを暖炉の横に用意します。
ウチは下戸ファミリーなので、ミルクです。w

2013年12月22日日曜日

もういくつ寝ると・・・

・・・く、

があと2日ってぇぇぇぇぇぇ?

そう、イギリスではクリスマスが一年の一番大きな行事です。

なんといっても、ハロウィーンの前からすでにスーパーではクリスマス用品が売られる始末。

11月に入ると、街にはクリスマスのネオンが設置され、12月初めから点灯式のようなものが各地で行われ、お祭り騒ぎが始まる。

*******************

が、ウチは息子の誕生日が12月上旬にあるため、それが終るまではクリスマスは禁句なのである。

だから、毎年クリスマスの用意は10日辺りからぼちぼち始められるはずが、学校行事に追われ、20日ごろはあまりに忙しすぎて、クリスマスを諦めたくなる。

だから、クリスマスイブイブの本日はロンドンの領事館に更新された日本のパスポートを受け取りに行くなんて、むちゃな計画をたてたりするのである。

ま、子ども達にはロンドンのクリスマス・ライティングが見れて丁度いいか。

*******************

さて、この頃のスーパーマーケット事情は日本人には結構興味深いものがある。

なにせ、普段買っているものが全くなくなり、クリスマス用品一色になるのだから。

特設売り場が二倍に拡大されるだけでなく、クリスマスにおもちゃ売り場も日用品売り場も侵食されているのが顕著になる。

精肉売り場には丸いままの七面鳥がいくつもゴロゴロ山済みにされる。その一つ一つがデカイ。
6人用の七面鳥は一番小さなサイズで、10~12人まかなえる七面鳥は一羽50ポンド(約7,500円総重量は10キロ超える)以上したりする。

それに、山済みされたスタッフィング(パン粉にハーブを混ぜたもの。七面鳥を焼く時に肉と皮の間に詰め込んでそれでなくともオーブンに入るか心配なサイズなのに、もっと大きくさせる。)や即席グレービー(本来は野菜と肉をローストした時に出た汁や油などにとろみをつけて作るソース。即席物はお湯を注ぐだけw)がそこここにタワーを成している。

野菜も、どちらかと言うとローストする野菜が多く並び、普段は見向きもされない芽キャベツがどーんと棚を占領する。

果物売り場もみかんやオレンジ、そして殻つきのナッツ類に占領される。

そして、何が凄いって・・・

ウチの近所のスーパーはこの季節ロゴまで変える。

これが・・・



こうである。

ウェブサイト(www.tesco.com)でも見れます。
すごいだろ。とんでもなく金のかかることをしているけど、効果はあるのかないのか・・・はは。

注:さて、この緑の物体が一体なんだ?と思った方、大丈夫ですよ。イギリスでクリスマスを過ごした事のある人だけがわかるものだと思うので。


クリスマス・ディナーのテーブルセッティングをするときに欠かせないものが、このクリスマス・クラッカー。1840年代に始まったものらしいのですが、もともとはLoveheartsというお菓子を中に入れて、贈ったものが、もう少し値の張るもの(アクセサリー)などのプレゼントを入れて贈ったものにかわり、現在は用意に時間のかかるクリスマスの食事の前に、時間稼ぎのための安っぽいおもちゃや日用品(小さな櫛や爪切りなど)や笑えないジョークの書いた紙切れと共に、ぺらぺらの紙で出来た冠を中に入れるようになった。


日本と同じで、クリスマスにしか顔をあわせない親戚一同がやってくる。なんとか会話を弾ませるため、テーブルで横に座った人と両端を引っ張り合い、クラッカーがはじける音と共に、どちらか一方が内容物を手に入れることが出来る。そして、その内容物を手に入れた勝者?は受け取ったプレゼントの感想を述べたり、くだらないジョークをみんなの前で読むことを強制されるのである。

そして、もう一つ。ローストの肉が切り分けられる間に、ぺらぺらの紙の冠を頭に被り、食事の間中それを保たなければならないと言う決まりがある。(下の図参照)



そして、このぺらぺらの冠が、この緑の物体なのである。

**************

さて、あん庵家は、今年も無事にクリスマスが迎えられるのか?!乞うご期待。続。




あん庵、ちょっと日本へ行ってきます。

と、2ヶ月前急遽決まった里帰りです。

まだ、用意も何も整っちゃいないが、とりあえずチケットを買ったということでお知らせします。

えー、次のセールが1月下旬になります。
OO-MYに入る日も、24日からとなります。

とりあえず、日本の正月を体験した事がない我が子たちに日本の正月の凄さを見せ付けてこようかと思います。

さ、明石の皆様、神戸の神社様方、大阪の商い人たち、よろしくお願いしますよ!

****************

とりあえず・・・

テレビで紅白及び行く年来る年を見ながら年越しそばをすすりーの

御節を食べながら、お雑煮をすすりーの

初詣をしながら、おみくじで落ち込みーの

初夢はおそらく見ないと思うから、書初めで夢を書いてみーの

家族で花札でコイコイ百人一首に興じーの

笹持って、出店のたこ焼きやたいやきにはふはふしーの

サギチョウで竹のはじける音にビクビクしーの

と、盛り沢山の正月を計画中です。

もし、なにか「最近の正月には、これをすべし!」と、言うものがあれば、教えてください。

****************

そして、今晩もまた眠れない。

ネットショッピングで日本から買って帰ってくるもの全部実家に郵送しているからだ。

日本での滞在中、買い物に子どもを連れて行って、大切な時間を子どもをしかりつけることに費やしたくないからね。

やれやれ。

芸術(食欲も少々)の秋 - その5

お久しぶりです。寒い中、皆様お元気でしょうか?

さて、12月も下旬に入り、しっかり冬です。

なので、この芸術の秋シリーズもこれで最後。

もう、最後は和菓子をつくるお母さんとしての意地を見せましたよ。

じゃん。


目と目が少々くっつきすぎて、あまり似てるといえないけど、くろんぼくろすけ込みで、なんとかトトロに見えるかなぁーーーーってな感じです。

ちなみに、息子の誕生日パーティーのお客さんたちはイギリス人ばかりなのに、約二名を除いてトトロを知っていた。

と、言うのが、実は4年前の担任の先生が私のグラフィックデザイナー仲間の奥さんでして・・・二人にずっと宮崎駿のアニメを押していたら、トトロを気に入っちゃって、息子の授業にトトロを上映したという・・・もう、日英友好のために、なくてはならない宮崎駿アニメ!

だから、ケーキを見せたとたん、会場は大盛り上がりでトトロの話になった。
そして、息子は鼻たーかだか。

*********************

そして、学校最後の日、先生に「パーティーで皆で見るDVDを持ってきて」と言われた息子は、迷わずトトロを持っていきました。報告はもちろんポジティブ。

息子は日本アニメ・・・特に宮崎駿アニメの宣教師になりつつあります。


2013年12月13日金曜日

芸術(食欲も少々)の秋 - その4

そして、今度は娘。

イギリスの学校では、12月に入る前から、Nativityの準備が始まります。
映画でもあったので、ご存知の方もいると思うのですが、要はイエス・キリスト生誕の劇です。


基本は星に導かれてベツレヘムへ向かうマリアとその一行(ロバ役も含む)が馬小屋でいろいろな動物に囲まれながらも、イエス・キリストを生む。そして、三人の賢者がプレゼントを持ってお祝いをする・・・と言うのが大筋。

ただし、娘の学校は人数が多く、その筋だけでは沢山の子ども達があぶれてしまうと言う事で、いろんなバージョンのNativityの筋書きがあったりする。

今年は「おっちょこちょいの天使達」。

三人のおっちょこちょいの天使達がイエス・キリストの生誕の目撃者となるのですが、ま、娘はその三人ではなく、その他大勢の天使になってました。笑

でも、衣装はいるわけで・・・

白い大きなTシャツに、ティンセル出作ったキラキラの天使の輪と羽。
タイツは息子の白タイツを使いまわし。

*****************

そう、この簡単さがいい。

娘にはなんだか、手のかけ方があまりにも違うので、申し訳ない気もしたけど・・・
かかった金額2ポンド。

こんなに可愛く出来たので、いいやね。
いつもなぜか、娘は安上がり。これに娘はいつ気付くのだろうか・・・

(あ、アップできる写真がない!がーん。二人目の写真の少なさにも、いつか娘は気付くのだろうか・・・汗)

2013年12月10日火曜日

芸術(食欲も少々)の秋 - その3

さて、ダンボール工作のリュートを提出した翌日は、「チューダーの日」が息子の学校で開かれました。

で、何をするかって、チューダー期の格好をして、学校に行くと、劇団の人や博物館の人が来て、いろいろ外来講師として教えてくれるらしい。

その、「チューダー期の格好をして・・・」ってのが、ミソである。

********************

もちろん、こんなことは結構イギリスの小学校ではごく普通なので、貸衣装屋やスーパーなんかでもヘンリー8世のコスプレ衣装なんかが置いてあったりする。

が、

そんなモンにお金かけとれるかい!

と、言うわけで、やっぱり私は、ハンドメイドに走ります。

*******************

チューダー期の服装って?
(そこから始まります。親がググる事から始まる子どもの宿題って・・・汗。)

ベルベット地のちょうちん袖にかぼちゃパンツ。白いタイツをはいて、帽子には大きな鳥の羽。際つめ付けは、首の周りのエリマキトカゲ。

そんな感じでしょうか。

こ、こんな衣装を数時間かけて作ったとして、息子は着るのだろうか???一抹の不安。
金をかけて、きてくれなかった場合の方が辛いので、やっぱりハンドメイドに徹底する。

******************

街に出ると、イギリスには沢山のチャリティーショップ(セカンドハンドの店)があります。服なんかは、格安で、この度も、ベルベット地の紫のサイズ特大のロングドレスが£5で見つかる。ちょうちんパンツを作っても、残りの生地でベストが作れるほどデカイ。

即お買い上げ。

それに、3本で4ポンドの白タイツ(後に娘がはけるもの)、端数の広幅の白い木綿のレース50ペンス、偽ベルベット地の紫の帽子1.20ポンド、室内履きのスリッパ5ポンド(これは現在すでに家の中で息子が普段履きしている。)、帽子につける鳥の羽99ペンス。

おお、忘れてはならない母親の古いタートルネックのTシャツと根気がプライスレス。
(後で気付いたけど、このスカート、シルク100%の本物ベルベットだったので、全部手で縫いました。)

で、出来上がったのが、これだーーー!


どうやら、本人も気に入ったらしく、前日に提出したリュートを学校から持って帰ってきた。

「先生に、衣装と一緒に写真撮りたいから、許可もらって持って帰ってきた。明日また提出しなおすんだよ」

だ、そうだ。完璧に、ナル入ってるぞ、息子。
(でも、おバカな彼は帽子と襟巻きを学校に忘れてきたので、写真撮影はかないませんでした。あーあ。)

*******************

そうそう、彼は一日本当にエンジョイしたらしく、学校へ迎えに行ったとき、彼はかなりの興奮状態で、

「僕、代表で本物のチューダーの服を着せてもらって、火縄銃撃たせてもらったよ!博物館の人と一緒に構えたけど、衝撃がすごくって、後ろに倒れちゃったんだ!」

と、出てきた。

え、ええええ???
それは、すごい経験だわ。
でも、服、貸してくれたんやね。前日の徹夜は一体・・・(←心の中の動揺)

******************

自分がやらなくてはすまない性格と言うのもあるのだが、

真剣、イギリスの小学校、何とかしてくれよ・・・(怒)


2013年12月9日月曜日

芸術(食欲も少々)の秋 - その2

そして、日曜日にKentのロンドン寄りにある街Bramleyにて、Japan Festivalなるもののお手伝いも終わり、「やれやれ、今週はやっとゆっくりできるぞ!」と、寝ていたら、ふと気付くと息子が私の枕元で待っていた。

「学校から工作の宿題がでているの、お母さんじゃないと助けてくれないから、手伝ってーーー」
だそうだ。

で、学校でチューダー期の勉強をしているから、チューダー期の何でもいいから、モデルを作って来い、という宿題。

息子「チューダー期の楽器を作りたい」

私「じゃ、笛ね。」

息子「えーーー。もう、学校に何を作るのか提出しなきゃならなかったから、リュートにしちゃったよ!もう、リサーチもやっちゃったし。」

私「リュート?なんじゃそりゃ?」

息子「(写真をみせながら)これ。」


私「・・・・・なんで、こんなややこしいモンをつくってくるなんて、言うたんや?もっと、簡単な選択肢、あったやろ???(怒)」

息子「大丈夫、ほら、ここに段ボール箱用意したから、これで・・・」

*************

そして、結局息子を手伝うハメに。


まず、ダンボールは息子が形を決め、きった。
後ろが丸いので、中の支えをこんな感じに切らせる。


中に丸めた新聞紙を詰めながら、手作りのでんぷんノリでハリボテしていく。
(工作用ボンドが結構高価なのです。)


最後にクラフト紙でつつんで、穴を開けました。
弦を12本つけるつもりでしたが、時間切れー。
ゴールデンボンバーのきゃんさんもびっくりのダンボール楽器になったかな?
息子本人はかなりご満足でしたけど、
母は、真剣疲れたよ。

***********************

ここで一言、言わせてください。

おい、イギリスの学校、
親が手伝わなくてはならない宿題なんて、出すなよ!!!
気分は超げきおこぷんぷん丸である。
(これであってる?)


芸術(食欲も少々)の秋 - その1

さて、何がいそがしかったって、ちょっと、言い訳のブログ書かせてもらいますよ。

もう、目が回るぐらい忙しくて、今日やっとPCの前に座れた次第でございます。
一応はちょくちょく携帯なんかで、ウェブサイトのチェックは出来るんですが、ブログを書くとなると、ちゃんと座らないと出来なくて・・・

*******************

まず、11月20日のブログでも少し書きましたが、11月21日にご贔屓にしていただいている、ロンドンだけじゃなく、世界中で活躍しているエリカちゃんから、彼女のEPのリリースパーティーに和菓子を作ってくれとリクエストいただきました。

彼女とは、彼女がMikaのバックコーラスをしていた頃から、ご贔屓にしてもらい、彼女のお母様にも、大変お世話になっております。


で、夜にビールを片手に何か食べるもの・・・ということだったので、まさかの和菓子???と思いながら、考えました。

で、思いついたのが・・・

棒つきの五平餅!
こんな写真しか残ってないよぅ。汗

甘ゴマ味噌味とみたらし+海苔の味で、結構な人気でした。はじめて五平餅を作りましたが、いやぁ、よかったよかった。
で、そのほかにも、イチゴ大福が大好きなえりかちゃんに三色フルーツの大福を作り、それも飛ぶようになくなりました。えーっと、イチゴとみかんとぶどうです。



一応、いろいろ考えたんですよ。
だって、彼女のEPのタイトルがOnna-Bugeisha (女武芸者)だったから、イギリスでは薩摩と呼ばれるみかんを入れてみたり、ブドウ武道をかけて、ブドウを入れてみたり・・・で、女武芸者はやっぱり刀、ということで、かぼちゃのきんつばも持って行きました。

でも、誰もそれをわかってくれる前に、食べられちゃいましたが。ははは・・・

******************

もう、リリースパーティー&プライベートライブは彼女のプロデュースで、見事なばかりに幻想的に出来あがっていました。

そして、これがその中の写真です。FBで公開されているものの中から使わせていただきました。主の方々、お借りします。無許可ですみません!

まず、到着すると、パーティーの後の一般のライブのリハーサルをやっていました。すでに幻想的。

で、入り口でお客さんたちに待ってもらっている間に私の和菓子を食べてもらいました。
みなさん、寒い中、いろいろな人たちと歓談しながらの待ち時間。
私も、楽しかったです。
彼女は顔が広く、イギリスで活躍する日本人アーティストの方々もいらしていました。

Pledgeでサポートしてくれた友人やお客さんの為のプライベートコンサートです。
私も、ここぞと、のっからせてもらいました。

曲はみんなアコースティック。もう、Erikaちゃんとの距離が近い、近い。
2曲を歌って、みんなで部屋を移動。
(ああ、タイトルがもう思い出せない!セトリ書いて置けばよかった!)

そして、こちらで2曲。



もう、セッティングが幻想的だし、コンクリ打ちっぱなしのドーム型のこの部屋は自然に声がエコーして、生の声でも凄く通る。

2曲目はオーディエンスみんなが、コーラスを歌い、その上に彼女がアカペラで歌うと言う、とんでもないことをしてくれた。もう、ワンダフルの一言です。

そして、また向かいの最初の部屋に戻る。
一曲目を歌っている間に、彼女の白いドレスの腰の回りにベルクロでできたベルトが巻かれる。そのベルトには何十本もの長いピンクのチェーンがついている。
2メートルはあったかな?歌を聴きながら、彼女の履くプラットフォームにチェーンが絡まりそうで、ドキドキしていたのを思い出す。

そして、クライマックスは、Erikaちゃんがオーディエンスの皆と繋がりたい!という思いで作ったこの衣装。プライベートライブが始まる前にこっそりもらったピンクのチェーンで出来たブレスレットに、彼女のドレスについたチェーンの先が繋がるようになっていたのだ。

「Wonderful」を飛び跳ねながら歌う彼女。
それにあわせて、腕をふりチェーンを揺らす観客たち。
しっかり、繋がっていました。

そして、興奮のうちにライブは終わり、ろうそくの灯を頼りに、また幻想的な抜け道を通って、現実に戻ってきました。

***********************

彼女のEPはiTuneでも購入できます。





12月の和菓子

うわっ、前の更新からすでに10日以上たってしまっています。
ごめんなさい。

もう、年の瀬と言うか、クリスマス前の忙しさと言うか・・・

毎日毎日やり始めてやり終えなくてはならない事だらけで、ヒーヒー言っていました。

で、落ち着いたかって?いや、少しは落ち着いたけど、まだまだ現在進行形なのが哀しいところです。

********************

さて、遅れましたが、12月の和菓子です。

栗蒸し羊羹です。

栗蒸し羊羹、一切れ(大きいので、食べ応えあります。)£1.30
栗まんじゅう、1個(これも、大きいので、食べ応えありです。)£1.30
どら焼き(こしあん、つぶあん、まっちゃあん)各£1.30
こしあん大福、つぶあん大福、各£1.00

そして!の・・・

みかん(Satsuma)大福
大きさはイチゴ大福と同じで、みかんとこしあんを一緒にもちで包みました。
ふんわりシナモンの風味がクリスマス感を演出します。
1個£1.30


********************

今月はマーケットの予定がありませんが、oo-myでは毎週の販売はしています。もし、席があいていたなら(テーブルが3つしかないので、争奪戦ですが。汗)、おまんじゅうとお茶でほっこりしてください。

oo-my Japanese Cafe
12日と19日木曜日、11時半から2時まで(カフェは3時まで)
数多くお買い上げ予定の方は、申し訳ないですが、ちょっと一声を御願いします。
数をあまり持っていかないので、ご足労の上商品が売切れなんてことになると、申し訳ないので。
よろしくお願いします。
27 Boundary Road, Hove
(BR Prtslade駅より歩いて10分、Kwik-Fit真向かい)

クロイドン日本語補習校
7日は子どもが病欠の為、大変迷惑をおかけしました。
14日、21日も和菓子をお持ちします。
ただ、14日は娘のクラスの補助担当にあたり、21日は図書の当番ということで、放課後12時20分ごろからの受け渡しとなります。駐車場でお待ちしております。

ブライトン日本語学校
14日、21日に和菓子販売をします。
なるべく、ご注文のほど、よろしくお願いします。

**********************

毎日寒いですが、皆さんお体に気をつけて、頑張りましょう!
あん庵

2013年11月27日水曜日

はぴば!

今日は私の妹の誕生日。

たった一人の妹。

つい先日、めでたく二人目の男の子を出産して、現在上の子どもとでてんてこ舞いだと思う。

とりあえず、ここで子供たちと一緒に誕生日の歌歌っておく。一ヵ月後には日本で会えるはずだから、そのときに、ケーキを買って一ヶ月遅れの誕生会をやろうぜ!

そのときゃ、二人目の母乳も落ち着いて少しは昼寝をしてくれている時期に入っていると思うから。

****************

そして、私の息子の誕生日は12月7日にやってくる。
なんてこった、薄情な母親は当日の夜に忘年会でドンちゃん騒ぎに出て行く。
ははははー。しかも、記念すべき10回目の誕生日だったりするから、顰蹙もの。

いや、6日に前夜祭として、大々的に祝おうぜ!

とにかく、二人とも生まれてきてくれてありがとう。

***************

体調、回復してきたので・・・(またか、と思われている方、そうです。先週末の忙しさに風邪を思いっきりぶり返しました。)、明日もカフェに行きます。

あ、今回はサツマもので攻めてみようかと思います。

みかん(Satsuma) 大福
芋羊羹
和風スイートポテト

なんていかが?
では、oo-myでお会いしましょう。

oo-my Japanese Cafe
27Boundry Road, Hove
(Kwik Fix向かい)
11:30-14:00





2013年11月20日水曜日

木・土・日

あれ?ふと気づけば、めちゃめちゃ忙しいんじゃないですか?

なんだか、やりたい事と頼まれたことが妙に合致してしまって、どんどんお仕事が決まってしまった今週後半。

*****************

明日木曜日はロンドンで活躍する日本人ハーフの歌手、エリカ・フットマン嬢のニューシングルのプライベートパーティーに和菓子を出させてもらうこととなりました。あーこれはロンドンの中心地のクラブなんです。

後の8時からのライブはチケットがまだあるようなので、興味のある方、是非どうぞ。
詳細はこちら

彼女のEPの題名は「Onna-bugeisha」です。詳しくは、このリンクからどうぞ。
ちなみに、iTuneでも、彼女の曲購入してもらえます。パンチの効いたロックでです。バラードもあります。リンクです。

もう、彼女自身にも、彼女のお母さんにもお世話になりっぱなしで・・・
頑張って、早朝から和菓子作らせてもらいます。はい。

******************

土曜日は何時ものクロイドンでの販売。そのあとはブライトンで少し多めに和菓子を用意してきてと頼まれている。どうやら、突発のトドラーグループがあるらしく、日本語クラブに普段来てもらっていない人も遊びに来てもらえるらしいので、和菓子を沢山もってきて!と、言われたのだ。

新しい人たちに食べてもらえるのは、大変嬉しい。頑張っちゃうもんね。
この日だけのポップ・インらしいので、もし、土曜日の午後3時から4時の間、ブライトンでお暇されていましたら、外も寒いですし、お子さんとご一緒にお茶を飲みに来てくださいね。お気軽に。

******************

日曜日もロンドン方面、ブラムリーという場所で南東イングランドで活躍する女性たちが集まって、チャリチィーバザーをします。そこでも和菓子を売らせてもらいます。子供つながりの仲間なので、寄付は"Help the Children"に行きます。…が、あん庵は残りの売り上げから、某日本の団体に送ります。あれ?以前ここで書いたっけ?お里の明石のたこキャンプ様です。頑張るよー。

******************

そして、何より、明日のランチタイムはHoveのoo-myにて。
明日はかぼちゃのきんつば、栗まんじゅう、どら焼き、大福・・・えーっと、特別にエリカ嬢のパーティーの注文のおこぼれで、フルーツ大福ってのがあるかもしれませんので、イチゴ大福好きな方、覗いてみるカチありかもです。何が入っているって?文字の色で想像してみてください。W

******************

さて、冬に向けて、子供達の学校のイベントが目白押し。
カレンダーがいっぱいで何を書いているのか読めもしない。

ま、明日のことは明日考えよう。


2013年11月12日火曜日

時代遅れ

さて、8年前まではグラフィックデザイナーとしてお給料をもらっていたのですが、今はボツボツ無料でチラシなんかのデザインをやっております。

いやぁ、もうダメだね。

とにかく、私のデザインは時代遅れ。その時の傾向ってものをちゃんと見てないと、その流行りってのが、よく分からんし、よくわからなければ、デザインに取り入れることなんてできない。

さて、時代遅れといえば、もう一つ。

昔は漫画もこっそり描いていた私ですが、これも絵柄が時代遅れ。私のはモロ90年代のもの。

で、先日、ロンドンの本屋で最近の漫画本を眺めていたのですが、私が現役だった頃の漫画家さんたち、まだまだ健在で何より…とおもったけど、結構みなさん絵柄が変わっていてびっくりした。

って、コミケで活躍していた描き手さんたちが、たくさんプロになって、その頃、横島wと言われていた漫画を開けっぴろげに書いて出版社から出していた。時代が変わったんだなぁ。

しみじみ。

*********************

無料でチラシをデザインする場合、後で誰でも内容を変更して刷り直しができるようにマイク◯ソフトのワ◯ドなどでデザインしてくれと言われる場合が多い。結構これが難しい。

普段、A社やQ社ののDTPソフトで自由にデザインしているのに、ワー◯では結構できないことや制限がありすぎて、返ってチャレンジだったりするし、楽しかったりするのです。

今更、最新のバージョンを勉強しろと言われると困るので、たまには単発のデザインのお仕事でこうやって頭の体操するのがいいなぁと思う。

さ、がんばろ。

*********************

さて、添付チラシは今回やったもの。
あん庵の和菓子の出店もありますので、お近くにお住まいの方、是非お越しください。
いろいろ秋・冬の和菓子作ります。

Bromley Japan Fair
11月24日(日)13:30-16:30
Youth Centre in Parish Church
 Church road, Bromley, BR2 0EZ




2013年11月4日月曜日

そして、オマケのあん庵家のはろうぃーん。

黒猫クッキーを沢山焼いて、子ども達を待つ夕暮れ。

そして、その傍には、ボロボロの服を着て、緑に顔を塗った我が子二人も外が暗くなるのを待つ。

冬時間に変わったイギリスの11月の夜は4時半ぐらいからやってくる。

5時には真っ暗。

近所のドアの外の かぼちゃのランタンに灯がともったら、開始の合図です。

*************

旦那に、クッキーの入ったボールを托し、玄関に灯のついたかぼちゃのランタンを置いてから、子どもの後を付いて近所を回る。

とにかく、ルールは、かぼちゃのランタンに火がともっていない家はノックをしないということ。

だから、かぼちゃのランタンのともる家では大抵、お菓子の沢山入った籠を抱えた陽気なおばさんやおじさんがドアからにっこり顔を出す。

しかし、たまに、用意周到より、もっと凄腕の家もある。

とにかく、彼女彼らもこのハロウィーンと言うイベントを楽しんでいるのである。

ある家は「いい魔女の家」と、ハロウィーンの時期にだけ呼ばれる。家をノックすると、
「待ってたよ~。いい子にしてたかい~?」
と、魔女の格好をしたおばあさんが籠いっぱいのみかんを差し出してくれる。
そのみかんには、一つ一つペンでジャック・ざ・ランタンの模様が描かれている。
みんな、そのおばあさんが大好きである。
普段、みかんなんてもらっても喜ばない子ども達も、その演出に魅惑されてしまう。

そして、子ども達の後ろを着いて歩く親達も、仮装をしている。
のっぽのフランケンシュタインや傷だらけのスーパーマンが、小さな魔女や吸血鬼の後ろをぞろぞろ歩く。イギリスの薄暗い街の明かりに写るシルエット。いかにも、ハロウィーンです。

面白いのが、普段道ですれ違って挨拶する人が、ドアから出てきて、「あ、ここにお住まいなんですね。」なんて、場面もあれば、お面を被ってお菓子を子どもに渡そうとするもんだから、誰の家か全くわからない家もある。

「むっちゃ、こわいコスチューム着てますやん!」
と、ある家のお父さんらしき人に声をかけたら、
「あんたの方が、怖いわ!」
と、返された。

そう、昼間施した貞子メイク、すっかり忘れてそのまま回っていたのでしたー。汗

*****************

これが、私のゾンビたちと戦利品。



はろうぃーん at oo-my 結果報告!

ちょっと、ブログは前後しますが、先日のハロウィーンについて。

日本でもかなり浸透してきているようですが、イギリスではやっぱりハロウィーンは子どものお祭りだなぁと、思うのです。

**************

カフェの出店日だったので、お許しをもらい、ちょっと私も仮装してみました。
楽しいねぇ。

あ、その前に、やっとお店の写真を撮ってきたので、披露しちゃいまーす。

この看板が私の芸術なのだ!
あ、字がゆがんでるって?
私は絵を描く方が専門で、字を書く方は本業じゃないから・・・汗

シンプルです。
メニューもシンプルです。

だから、ハロウィーンの飾りつけも、シンプルです。

そして、子どものお客さんが来たら、ちょっと相手をしてもらおうと、折り紙オタクの息子を連れて行きました。イギリスの学校は先週いっぱいハーフタームでお休みだから。


この、小さくとも存在感のある、折り紙で作ったジャック・ざ・ランタン+魔女の帽子は息子作。w
この後、風で吹き飛ばされるも、何とかお客の坊やに持って帰ってもらったよ。


そして、これはドリンクの中に潜みつつもしっかり客を威嚇する、本物かぼちゃ(食用)のジャック・ざ・ランタン(オーナー作)。

そして・・・・・・・・・














これが、にっこり笑っては客を逃していた、営業妨害以外の何者でもないあん庵の姿。
一応、貞子なんですけど・・・怖い、と定評でした。笑




ひでさん(オーナー)、
ごめんなさーい!

11月の和菓子と出店予定

なんだか、葉が色づいて、風がいきなり冷たくなりました。
私は10月の半ばに思いっきり体調を崩してしまいましたが、皆さんは大丈夫ですか?

いつもはこの頃になると、あん庵は初春までの小休止に入ります。
栗を剥きながら、冬の和菓子の用意をするのです。
…が、予定になかった日系のフリー・マーケットで、もう一踏ん張りします。

理由は、日本の政府が福島の避難区域から移住している人たちに二年半にしてやっとはっきりとした結果を出したから。

すごく辛いことだと思います。住み慣れた土地を離れて生きる。しかも、十分な荷造りもさせてくれないまま。

でも、どっちつかずで、政府から帰ることができるかもしれないと、変に期待を持たされていた時からは、何か変わることができるんじゃないかと思います。

だから、あん庵も福島からの移住を希望している人、避難生活に援助が必要な人の少しでも助けになればと、私の里である明石市が後援しているチャリティーにお金を送りたいと思います。特に、子供の健康のために何かができれば…イギリスに住む日本人の子ども達に和菓子の文化と味を教えたくてはじめたあん庵だから、やっぱり、あん庵は「子どものため」が、一番しっくり行くような気がする。

チャリティーの詳細はこちらでどうぞ。
http://outdoor.geocities.jp/takoyakicamp/index.html

まだ、先方には何も言っていないけど・・・

******************

さて、11月の和菓子です。

こしあん、つぶあん大福
どら焼き三種(こしあん、つぶあん、抹茶あん)
かぼちゃのきんつば・・・なんですが、いつも栗かぼちゃを育ててくれているルイスのなまやさいさん、なぜか今年はかぼちゃが不作だったらしく・・・豊作だった栗を使っての栗まんじゅうを代わりに用意させてもらうかもしれません。

11月の販売予定は・・・

11月7日(木)11:30-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月9日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

11月14日(木)11:00-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月16日(土)ブライトン・ファーマーズ・マーケットはキャンセルされました。
授業参観のため、クロイドン補習校での販売はありません。
会議のため、ブライトン日本語クラブでの販売はありません。

11月21日(木)11:00-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月23日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

11月24日(日)
13:30-16:30 ジャパニーズ・マーケット at Bromley Parish Church (詳細は後ほどこのブログでーカフェ及びクリスマスプレゼント用の小物などの販売など。BromleyはLondon Victoriaから特急に乗って15分です。)

11月28日(木)
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月30日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

****************

ありゃりゃ、なんだか忙しいなぁ。
でも、なるべく沢山のお金が送れるように頑張りすぎず、頑張ります!

あ、ちなみに、これが先日近所で拾った栗の甘煮。
小さくて渋皮を剥くのが一苦労だったけど、何とかできました。
甘くておいしかったよ。

2013年10月30日水曜日

はろうぃーん at oo-my

と、言うわけで明日ははろうぃーんです。

で、たまたま、私のカフェの日と重なってしまいました。うふっ。

お祭り好きな私が、何もしないわけないでしょ?

なので、何かします。ふふっ。

みなさん、お楽しみにーーー。

***************

おっと、明日カフェに持って行く和菓子のメニューです。

パンプキンのきんつば
くりまんじゅう
黄身しぐれ
大福のこしあん、つぶあん

それぞれ、あまり沢山作っていかないので、売り切れ御免!です。

で、お子様連れには何かがあるかも・・・

ひぃぃぃっひっひっひぃ 

***************

oo-my Cafe
27Boundary Road,
Hove
(BR Portslade 駅より南下、Kwick-fitの向かいです。1時間無料の駐車場あります。)
11:30-15:00


2013年10月27日日曜日

おわた!

本日・・・あ、もう昨日だ!今年最後の大きなイベントが終りました。

今のところ、何百個も何千個も和菓子を搬入しなくてはならないイベントは春までやってきません!いぇい!

これからは、細々と私の作ってみたい和菓子や食べたい和菓子がじっくり作れると思うと、ワクワクします。

***************

しかし、まぁ、今日もなんだかすごい日で、和菓子は時間通りにちゃんと用意できたのに、販売場所には開店ギリギリに到着したという・・・

私の家から、日本語補習校までは車で1時間半かかるのですが、今日は朝から道中で人身事故があり、目の前で高速が通行止め、20分ほどニッチもサッチも行かないまま足止めをくらい、また20分来た道を戻って、別のルートで学校に向かったという・・・

そして、2時間かけて学校に着いたら、子どもは授業に遅れるわ、店の和菓子の並べ方も雑という事で、慌てふためいたセールになりました。

でも、とりあえず、完売はいたしました。ありがとうございました!!!

ぱちぱちぱちーーー!

***************

帰りの道中はちょっとしたことで、旦那と口論になり、ブライトンにつく頃にはとりあえずほとぼりが冷め・・・

子どもの授業が終るのを待つ間、お茶くみをしたときに、アツアツのお湯をお腹から被るという失態をしでかし、実は厄年ちゃうんか?と、言われる始末。いや、一応10年ほど前に厄年終ってるから。私の年で厄年は男の人なんですけど・・・って、え?そう言う意味で厄年ちゃうんか?と言われたのかい?

***************

そして、現在窓の外では嵐が吹き荒れている。風速90マイル(130キロ)まで強くなると言われていたけど、まぁ、せいぜい60マイル(90キロ?)ぐらいじゃないですか?

そのなかで、私達はこどもを連れてロンドンのレゴランドへ一泊旅行です。一体、どうなるのか、こうご期待。

はてさて、私は木曜日にoo-myのカフェに無事出勤できるのか?
そして、この木曜日はちょっと、何かが起きるのだぁぁぁぁーーーー!

告知は次のブログで。

では、おやすみなさーい!
zzzzz

2013年10月23日水曜日

で、復活直後の活動。

リマインダーです。

******************

明日10月24日(木)、またオーナーHideさんのご迷惑考えず、oo-myカフェで和菓子売らせてもらいます。
11時半から14時です
まだ私のチョークで描いたアートは残っているかしら?すぐ消されたのかしら?
皆さん、見てくれました? (今度は写真を撮って置こうっと。)
先週持っていけなかった、秋の和菓子お持ちします。

今週の土曜日はクロイドン日本語学校で古本市です
9時半から12時の間に、なるべく沢山の秋の和菓子を提供します。
日本語学校に通うお子さん達、楽しみにまっててくださいねー。

そして、そのあと、お昼からブライトンの日本語クラブにて、やっぱり秋の和菓子をお持ちしまーす。

******************

さ、ラストスパートです。
頑張ります。

oo-my Cafe
27 Boundary Street
Hove
(Kwik Fit真向かい。1時間無料の路上のパーキングベイ、在ります。)

そして、遅すぎる復活。

皆様、

私の自己管理の不行き届きで、皆様に迷惑をおかけしました。
ほぼ10日たって、何とか和菓子も作り始めました。

何が悔しいって、せっかくカフェのことを宣伝できると思っていたBrighton Farmars Marketに穴をあけた事! 怒!怒!怒!

せっかく、カフェのチラシも預かって、「よっしゃ、いったるでー!」の、気持ちが思いっきりどん底に落とされた先週末。

********************

いやぁ、あれは実は知恵熱だったのでは?と、一瞬思いました。
って、熱はさほど高くなかった・・・というか、怖くて熱は計らなかったの。ほほ。

忙しかったJapan祭りの直後に来るかと思ったら、一週間後の土曜日に、子どもの日本語学校で走り回っていた時に降臨して来た。

まず、のどが痛くなって、声が出なくなって、そのあと鼻水に体のだるさ。
体中の関節が痛くて動けなくなったと思ったら、咳で夜が眠れなくなったという・・・

こ、これって、季節外れのインフルエンザじゃね?
普通、今から予防接種とか始まるんじゃないんですか?
時代の先端を走っているあん庵です。(苦笑)

*******************

ま、冗談はさておき、ここでお知らせがあります。

来月のBrighton Farmers Marketが中止になりました。
どうも、冬になって、客足が減ったからという理由だそうです。

がーん、せっかくのカフェのチラシはどこで配ればいいんだよぉ!!!
と、言う愚痴です。Brightonを拠点にもっと活動しようと思っていたので、肩透かしを食らった気分です。

そうなると、頼みの綱は、皆さんの口コミになります。
はい、皆さん、あん庵の和菓子は毎週木曜日にoo-myカフェで購入できるんだよぉぉぉーーー。と、伝言ゲームのようにお友達にお伝えください。

で、その月の和菓子で欲しいものがある場合は、その週の火曜日までに注文していただくと、しっかりご用意できるかと思います。

今月の和菓子は、大福(こし、つぶ)に、どら焼き、黄身時雨、三色団子です。
が、明日は大福各種にウサギ饅頭とどら焼きと栗饅頭をお持ちします!(なんでやねん?というツッコミ、受けてません。あしからず。)

ではではー。

ほれ、おいしそうでしょ?笑




2013年10月19日土曜日

お詫び

本日のブライトン・ファーマーズ・マーケットをお休みさせてもらいます。

先日からの体調不良と足の裏の怪我で、十分な和菓子も作れなかったし、和菓子を運んで長時間テーブルで立つということが無理であるという判断の結果です。

せっかく、たくさんの新しい人と出会えて、このファーマーズマーケットに来てくれるという人達を裏切る形になってしまって…

私のスケジュールの管理と体調管理の不備が原因なので、今後はこんなことがないように、しっかり予定を立てなくては。

とりあえず、今はしっかり休養をとって、来週のクロイドンの古本市に向けて、体調を整えます。

2013年10月15日火曜日

秋晴れ~!

今日は快晴。雲は青空のアクセントになるぐらいしかなくて・・・

こんな気持ちいい日にいや~な風邪でグズグズしております。

で、N嬢がFacebookで写真を載せていたので、私も負けずに!

何って、秋の収穫です。

じゃじゃーん。
クリクリ栗~♪

ちょーっと小ぶりですが、子どもの通学路に有る栗の木の下に一杯落ちていたので、ちょうだいしてきました。(こんなことをしているから、風邪が治らないって?まぁ、まぁ。)

あ、街路樹なので、他人んちの栗の木じゃないので、その辺チェーック!

いつもは、イガばっかり落ちてて、中はシボシボの実しか入っていないので、がっかりしていた。でも、今年は夏がきちんと暑かったからか、イガ1個に1個の割合でしっかり実の詰まったのが入っている!

これを、娘は学校にもって行きたいという。

大いに結構!

だって、帰りに二、三人のお母さんが栗を拾う私をいぶかしげに「何をしてるの?」と、きいてきたもの。まさか、こんな道端に落ちている木の実がおいしーいマロングラッセになるとは思ってもいまい。ま、サイズは市販のマロングラッセの4分の1ぐらいにしかならないだろうけど。

とにかく、あくが強そうなので、苦味を取る為に何度も煮汁を取り替えなくっちゃね。
出来たら、またこっちにアップしてみます。

2013年10月14日月曜日

モゴモゴモードの独り言。

Japan祭りさんでどんなに楽しかったのか、という事を前のブログで書かせてもらったのですが・・・
楽しかったの一点張りって言うわけではなくて・・・

が、おそらくこれが最後のJapan祭りさんの参加になるんじゃないかと・・・

なんだかね、私の意に反してまでも出店するべきなのか・・・と、考え始めまして・・・

******************

なんだか、モゴモゴ言っておりますが・・・うーん、私もあまり考えがまとまっていなくて、これを書きながら、考えがまとまればなんてね。

だから、私の独り言と流してくださって結構です。

******************

まず、あん庵の苦悩は、ベースがないということ。

毎回、日本関係のイベント(学校以外)に参加させてもらうごとに感じるのは、年々すごい勢いで出店料が上がっているという事。

特に食べ物類。

周りを見ても、食べ物の出店には必ずといっていいほど行列が出来ます。その場で作れるものなんかは、見せる醍醐味もあって、人だかりが出来ます。そうなると、値段なんて関係なくなります。

ベース(例えば、店やレストラン)が有る場合、ここに出店する事は宣伝となり、後の利益に繋がるのだが、あん庵はベースがないので、当日売れる物が売れたら、それで終わり。付加の利益がないのである。

だから、宣伝費として出店料を出せる大手の企業と軒を並べるのは、かなり無理を感じている。

あと、量を作るも、質と値段をキープすることの難しさ。

とにかく、出店料や出店に関わる費用を産出するのに、今度は売る方の値段を高くしなくてはならない。ロンドンの物価があるので、いちいち日本円に換算して考えたくはないのだけれど、日本で買える屋台物の食べ物が軽く5割増し、ひどい時はこんな質のもの、日本では売れへんやろ?と思うものが2倍ぐらいの値段で売られている。

今回は、どうしても出店料を捻出する為に、あん庵も一部の和菓子の値段を上げさせてもらったのだけど、辛かった。悲しかった。

あん庵はいろいろな人たち、特にイギリスで暮す子ども達にきちんとした手作りの和菓子の味を知って欲しくてはじめた和菓子屋だから、こんな値段で子ども達の口に届くのだろうか?と、不安になった。

私も、子供が二人いるけれど、あまり高価なものは子ども達の口に入らないのが常。若しくは、親が我慢して一つで我慢させるとか。和菓子なんて得に、食べなくてはならない!なんて物じゃないからね。

和菓子、特に大福や団子、おはぎはもっと手軽に食べて欲しい。
いつも思うから、なるべく「安いね」と言われる値段で売っている。・・・売ろうとしている。

私の和菓子は、北海道産の小豆や新潟産のササニシキを使っているわけではない。

反対に、少しでもエコになればと、日本からの輸入ものに頼らず、できる限り地元で手に入る物で、質のいい原材料を使うようにしている。豆や黄な粉は全てオルガニックで出来ればヨーロッパ産。米や粉も出来る限りオルガニックでヨーロッパ産を使用し、イチゴは必ずイギリス産、できれば南部の路地物で。卵は車で10分の地鶏卵を使う。白砂糖はイギリスやヨーロッパ産のてんさいからのものを使うけれど、オルガニックのとうきびからの砂糖(黒砂糖や無漂白の砂糖)はフェアトレードの物を使う。栗はイタリア産の生栗を一つ一つ剥いて、甘栗にする。桜もちの葉っぱはオルガニックの農家で特別に採ってきて貰い、自分で塩漬けにする。その塩は海塩です。

子どもに食べさせたいものだから、原材料に手を抜きたくないし、子どもに残す世界だから、なるべく害の少ない方法で原材料を手に入れたい。オルガニックも100%信用しているかと言われればそうでもないし、フェアトレードも砂漠化の原因になっているんじゃないか?と言われている事もわかっている。でも、大量生産の安くで売られているものよりは、少しは誰かのためになっているんじゃないかと信じて。

そして、もう一つ。私の体力が付いてこないようになっていること。
値段をキープする為には、私が頑張るしかない。
人を雇うと、たちどころに費用がかかってしまい、台所で細々作るのではなく、工場を借りたりもしなくてはならなくなる。

だから、今回作った数で限界だと思わずにいられなかった。

売り切れた後にも、沢山のお客さんが尋ねてきてくれて、大変申し訳なかったのだけど、あれが精一杯でした。本当にすみません。

*******************

たぶん、これ以降、大きなイベントは無理なのかなぁ…と考えずにいられない。
いま、風邪を引いているから、気が弱くなっているからなのか・・・

うーん。また、モゴモゴモードに戻っちゃう・・・

やっぱりロンドンはすごかった。

で、もう先週になっちゃったんですよね。
10月5日は世界的に観光名所として有名なトラファルガー広場でジャパン祭りが開催されました。

Japan祭りさんには第二回目からの参加で、すでに4回目となりました。
毎年、動員数が増えるようで、すごいです。

***************

ほら、準備後のN嬢の余裕の笑顔。
イベント開会前。

当日、旦那とお手伝いのN嬢に朝一番に車でロンドンに出向いてもらった。

ストール係の方には本当にお世話になりました。最後の最後まで。
御願いして、なんとか搬入時間を一番最後にしてもらったけれど、自宅のWorthingを彼らが出たのは、6時半。

本当は食品店として、出店をしたかったのだけど、どうしても出店料が出せないということで、半分のスペースで出店できる物品ストールとしての出店をさせてもらった。なので、当日蒸し器が使うことが許可されなかった。

夜通し和菓子を蒸したり、おはぎを作りながら、何とか朝5時からはじめて、3箱分のイチゴ大福がそのときまでに出来ていた。それをそっくり持っていってもらって、店を開けていてもらう。

そして、8時に子ども達をそれぞれ預かってもらう家に連れて行き、また私は台所へ。

何とか昼までにもう100個のイチゴ大福が作れたので、小回りがきくように鞄に詰めて電車に飛び乗る。

そう、鞄に詰めたのを後で後悔するのだけれど。いつものように、おばあちゃんの手押し車で来るべきだったと・・・

***************

1時間半の爆睡の後、何とか2時前にビクトリア駅に到着し、そこから一番速い方法でトラファルガー広場に向かう。地下鉄サークルラインに乗り、Westminsterで下車。そこから、最寄のCharing Cross駅まで一駅だ!と、思ったら、乗り換えの線がなかった(Waterloo駅で乗り換えが正解。)ので、地上に出てWhitehallを一気にバスで北上する事にする。

バス停まで歩く道中、イチゴ大福100個って、真剣肩に食い込む重さだと思い知った。ま、6.5キロの他にいろいろ詰めてきたので、7キロはあったはず。

2時半を少し過ぎて到着。

人を掻き分け、何とか店の中に入ると、すでにほとんどが空箱状態。
結構長い行列ができたんだよー。と、少々興奮気味のN嬢。
で、売るのに持ち帰りの箱がそろそろそこをつきそうだといわれる。

あーーー、在庫を持って来ればよかった。涙。

そして、早朝から手伝ってくれたN嬢と代わり、ボーっとする頭のまま和菓子を売り始める。

箱がなくなったので、仕方なくたまたま持ってきていた木で出来た舟(たこ焼きとか入れて売る容器ね)を上下に挟んで袋に詰めさせてもらう事で、お客さんには許してもらう。

そんなこんなで、有難い事に4時半で売り切れ。
並んで待ってくれていたお客様方、本当にすみませんでした。

**************

で、あん庵は売るものがなくて、何をするわけでもなし・・・

ヒョイとよこをみると、宮城県人会さんが素敵なアクセサリーや手編みのショール、椿油や可愛い小物なんかを売っている。もちろん、津波で被害を受けた宮城の人たちを助けるボランティアをしていらっしゃる団体です。

ただ企業の物を輸入して売っているのではなく、宮城の人たちが手で作ったリサイクル商品を持ってきて、売っているのである。詳細はこちら。


説明パンフのPDFのリンクも上のリンクの中にに貼ってあるので、読んでみてください。
これ、全て無料でボランティアのデザイナーにしてもらったそうです。すごいなぁ

とにかく、私は売るものがないし、場所を遊ばせておくのは勿体無い。
だから、テーブルの一部にあん庵の「売り切れ御免」のサインとチラシだけ置くスペースだけを残してもらい、他は片付けられるだけ片付けて、宮城県人会さんに使っていただくことにした。

手仕事で一つ一つ作っているのと、ボランティアのデザイナーって言うところに共感もしたからだと思う。それと、地震から1年ぐらいの間は、売り上げの10%を赤十字に送っていたけど、使い道が不透明という事で、やめてしまっていた後ろめたさもあった。だから、私も、こういうことで、役に立てるのならと思った。

そしたら、なんと・・・

高級食用椿油一ビンと素敵な帽子をお礼にといただいてしまったのです!

なんだか、気を使わせてしまって、本当に申し訳ない。ますます、私のうしろめたさに拍車がかかてしまった・・・あうぅ。

「宮城の人たちも、この場にいたら、絶対にお礼がしたいって、言ってますよ!」

中心になって、この会を切り盛りしていらっしゃった、ロンドンを拠点にファッションデザイナーをしていらっしゃる牟田園涼子さん。ものすごく、オープンであっけらかんとしてらして、素敵な女性です。彼女にそんな風に言われて・・・彼女自身に見立てられた帽子を被せられて・・・頂いてしまいました。ありがとうございます。

いま、真夜中なので、スッピン+パジャマですみません。汗。
でも、こんなに素敵な帽子なの!
今度また、着飾った時にちゃんとした写真を撮ります。

で、丁度友人の誕生日会が翌日にあったので、彼女のプレゼントにブローチを購入したら、とっても喜ばれました! 一つ一つ手作りなので、一つ一つ違うブローチ。友人のイメージを思い浮かべながら、いくつも見比べて選んだブローチ。よかった。

左が牟田園嬢。普通にしていれば、可愛い人なのに・・・
「この写真でいいの?」ときいたら、「うん、これが私!」と、言われたので採用。w


******************

4時半から荷物の搬出ができる9時まで、お店からはなれ、会場を回ったり舞台の出し物をゆっくり見たり出来たので、いつものジャパン祭りより楽しめたのかも。Shiro-Aのパフォーマンスは旦那も手放しで喜んでいたっけ。そうそう、旦那と子ども抜きでデートできたのも、ボーナスでした。w

〇十年前の芸者さん?
皆写真を撮らせてもらってました。

ステージを見下ろすウェリントン氏。
「イギリスも変わったもんだ・・・」

******************

朝一番に、差し入れや購入しに来てくださった商売の先輩方、わざわざ遠くから声をかけに来てくれた友人達、第二便のイチゴ大福がどうしても食べたくて何度も何度も足を運んでくださったお客さんたち。

本当に、ありがとうという言葉だけでは足りないぐらい、励まされ助けてもらっています。

来てくださったお客様達、手伝ってくれた友人達、子どもをみてくれたクラスメートのお父さんとお母さん達、みんなの助け無しでは、今のあん庵はないんですよ。感謝、感謝です。

そして、最後は・・・帰りの車、助手席から見たビッグベン。これが私のその日最後の記憶でした。

*****************

Sono
(牟田園涼子さんのファッションブランド)
www.sonofromlondon.co.uk
www.facebook.com/sonofromlondon
www.sonofromlondon.blogspot.com
studio@sonofromlondon.com
07788722862 (携帯)

2013年10月12日土曜日

毎日

…が、あっという間に過ぎて行く!

このまま行くと、あっという間におばさんからおばあちゃんに移行するのも、早いんじゃないかと不安である。

とりあえず、ゆっくりPCの前に座らなくっちゃ、ジャパン祭りのことや、これからのあん庵についてもじっくり書くことができない。

って、多分私って、さっとその時その時に書くためのブログ向きの性格を持ち合わせてないんだろうな。

さ、今日はとりあえず寝て、明日は一日日本語学校のハシゴをして、明後日じっくり書く時間を作るか。

おやすみー。


2013年10月10日木曜日

OO-MY カフェ時間の変更

って、ほどじゃないですけど、30分遅れて11:30からということになりました。
よろしくお願いしまーす。

2013年10月9日水曜日

10月の和菓子と出店予定です。

ずーーーっと、ブログを書く時間がなくて、放置してました。すみません。

かれこれ、10月に入ってすでに9日!!!

時間が経つのが早すぎる・・・orz 


もう、9月なんて、毎週末土日のイベント出店して、毎回ストックが空になるもんだから、自転車操業の和菓子屋でした。

で、また間がないうちに10月5日のロンドントラファルガー広場で開催されたJapan祭りがあったりで。(Japan祭りについては別のブログでいろいろ書きます。いい出会いがあるのが、こういうイベントに出る醍醐味ですよね。)

…もう、大きなイベントはちょっとお休みさせていただきます。はー、歳を感じるわぁ。


*********************

さて、今月の和菓子です。


先月から作っているうさぎ饅頭、思わぬ人気でありがたや~。
また今月も十三夜という、収穫祭的なものがあるので、作り続けます。

で、十三夜の収穫祭につき物なのが、芋、栗、かぼちゃを使った和菓子です。
なので、芋・・・は山芋仕立ての薄皮の田舎饅頭が作れないので、変わりにうさぎ饅頭。栗は栗饅頭、南瓜はかぼちゃのきんつばを作って、10月17日に挑みます。丁度、OO-MYの一日カフェの日なので、昼間に十三夜のお祝いしちゃいましょう。w

黄身時雨(写真)は私の好物でもあるので、もう少し落ち着いてから作ります。
なので、もう少々おまちを・・・

で、天気がまた温かくなって、いちごが・・・
なので、もしかして、もしかして、いちご大福がまだ作ることができるかも!

お楽しみに!

**********************

で、今月の出店予定です。

10月10日(木曜日)
OO-MYカフェ@Hove
11:00-14:00
少しですが、席もあるので、少しはゆっくりしてもらえるかも・・・でも、基本はお持ち帰りです。

10月17日(木曜日)
OO-MYカフェ@Hove
11:00-14:00
十三夜の和菓子をそろえて持って行きます。
少しですが、席もあるので、少しはゆっくりしてもらえるかも・・・でも、基本はお持ち帰りです

10月19日(土曜日)
Brighton Farmer's Market
11:00-16:00
Old Stein, Brighton Royal Pavilion のすぐ南側です。

10月21日(木曜日)
OO-MYカフェ@Hove
11:00-14:00
少しですが、席もあるので、少しはゆっくりしてもらえるかも・・・でも、基本はお持ち帰りです

10月26日(土曜日)
Croydon日本語補習校古本市
9:30-12:00
一般の入場は遠慮してもらっていたと思います。詳しくはご連絡ください。
Brighton & Hove 日本語クラブ
14:00-16:00
クラブ会員のみの販売となります。

いつもは、この時期になると全てのフェスティバルが終って、落ち着くはずなんだけど・・・ほぼ毎
週末出店してますね。

また、今月も頑張るぞ!








毎週木曜日のランチは美味いOo-myで!

さて、お約束の告知です。

じゃじゃーん。

週一あん庵カフェのっとり計画

順調に進んでおります。

って、「のっとり」とは言葉が悪い。うん、すんません。ただ、お邪魔させていただくだけです。

いやぁ、OO-MYのカフェのオーナーHIDEさんのご好意で、あん庵の和菓子を毎週木曜日に置かせてもらうことになりました。

たーだーしー、

時間的にかなりピンポイント的になるので、ちゃんとその時間に来てくださいね。


で、毎週木曜日の11時から2時の間、私がウェイトレスをして、皆様を幸せにしちゃいます。(おいおい。汗)

熟女デブ専のメイドカフェにしてやろうかとも思ったけど、カフェの方に迷惑はかけられないので、やめておきます。ほほほ。

で、今週の木曜日から・・・って、明日じゃないっすか???


カフェの前の道路わきに1時間無料の駐車ベイがあるのと、少し横道に入ると、住宅街の道路は駐車無料です。

あと、ブリティッシュレイルのPortslade駅から商店街を突っ切って、南にまっすぐ歩いて約10分です。

では、好奇心で結構ですので、のぞきにきてくださいね。

どら焼きと大福、10月17日に来る十三夜用にウサギ饅頭、もしかしていちごが手に入ったら、いちご大福もいくつか作るかもしれません。

ではでは。

カフェの詳細はこちらで。

「夏休みの予定」(7月19日更新)
OO-MY Cafe
  • 27 Boundary Road,
  • Hove

2013年9月28日土曜日

今年のイチゴが終わっちゃった?

明日は日本語学校のはしごです。

で、イチゴを買いに行こうとしたら、大福に入れれそうなものがもうなくて…ずいぶん小さいか、大きくても柔らかすぎる。

残念ですが、明日は苺大福なしです。涙

来週のジャパン祭りでは今年最後の苺大福をぜひ作りたい。
卸屋さん、頑張って!

2013年9月25日水曜日

Biiig Thank you! - 何とか復活

Brighton Food Festival、及びBrighton Japan Festivalに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

特に、Brighton Japan Festivalは二週間にわたって、天気もさほどよくなかったのに・・・いや、一週目のFood Festivalで雷と夕立に降られるし、二週目は豪風雨を含んだ嵐になっちゃったし・・・、今思えば、本当にありがたいお客様でにぎわいました。

しかし、3週間連続、土日出店の今回、真剣バテました。

って、この土日のJapan Festivalが終ったあと、PCさえあけることが出来なかったのですもの・・・

*******************

とにかく、何とか家も片付き・・・あ、ご存じない方、あん庵の和菓子は我が家の小さな小さな台所で製作されているので、台所以外の自宅はほぼほったらかし状態になり、子ども二人により無法地帯になります。




で、恒例のいちご大福に入れられなかったいちごはお手製のいちごジャムになり、きんつばを焼いたあとの残りの皮の液はパンケーキになり、子供たちのおなかに納まった模様です。

そして、台所には豆をつける容器が積まれ、タワーとなっています。

*******************

ちょこっと、イベントの間に映した写真など、お見せします。

9月19日、昼間どんより曇っていたのに、夜日も変わる2時間ぐらい前に空が晴れ渡り、十五夜のお月様が輝いていました。哀しい私の携帯のカメラじゃ、これが限界・・・

団子の変わりに、15のウサギ饅頭を積んでみました。w
なんだか、ウサギ饅頭の器械体操みたい・・・

そんな夜に窓の外に訪問者。(ウチはフラットの2階・・・)三軒隣のチェスターです。目が私の作るあんこ玉を追って、右左・・・

Erikaちゃんが土曜日にブライトンでギグをしてくれました。彼女は数年前までIMMAとして、ずっとMikaのBack Vocalをやっていた実力派。しかも、旦那さんはSkunk Anansieのドラム叩いているプロ中のプロ。(当日は夫婦の仲のよさ、見せ付けられました。ご馳走様。)偶然見に来た友人が「えー、どうして、こんなに上手な人がここでFreeギグやってるの??」と、疑問に思っていたらしい。彼女は半分日本人の血が流れている美人さんだからです。

こちらが彼女のホームページです。(http://www.officiallyerika.com/
写真は撮る人がプーなので、とても残念なものになってしまった・・・汗

どうやら、Erikaちゃんに感化された娘。ギグ中ノリノリでした。
もう寝てなきゃいけない時間だったのに、目がギンギン。
「私もErikaちゃんみたいになるね!」
だそうだ。母はかげながら応援しているぞ。
ちなみに遠方に見えるのは光り輝くBrighton Pierです。

***********************

次は、10月5日土曜日。

ロンドン
     トラファルガー広場!

Japan祭りです。一つでも沢山の和菓子が皆さんに喜ばれるように頑張りまーす。

2013年9月17日火曜日

出店変更のお知らせ

今月の仕事スケジュールのハードさと子どもの学校行事の多さにあたふたしております。
で、とても辛いのですが、今回出店の変更をせざるを得なくなりました。

********************

9月28日(土)
Brighton Farm Market
予定変更します。
今月、ちょっとこのマーケットに出店するのは無理と判断しました。
ただ、クロイドンの日本語学校とブライトンの日本語クラブには頑張ってもって行きます。
すみません。


******************

よろしくお願いします。

現在、10月5日(土)、ロンドンはトラファルガー広場で開催されるJapan祭りにも出店させてもらえることになりました。

また、10月19日(土)、Brighton Farmers Market出店確定

10月26日(土)クロイドン日本語補習校古本市出店の予定もあります。
詳細は追ってお知らせいたします。

***************

また、週一あん庵カフェのっとり計画のお知らせもなるべく早くできたらと思っています。

よろしくお願いします。

2013年9月16日月曜日

20年ぶりのオタ再来。

さて、土日の片付けもちょっと終って、落ち着いたあん庵です。

いやぁ、昨日は大荒れのすごい天気でした。でも、沢山の人たちが来てくれて、楽しかったです。

いつもこういうイベントでは、お客様に対応するので一生懸命で、ゆっくりみて回る時間が内のだけれど、昨日は友人が手伝いに来てくれて、久々にいろいろ勉強してきました。

***************

昼ごろ、同じ制服のコスプレをした男女6人ぐらいがあん庵で和菓子を購入してくれました。

で、そのコスプレには記憶が・・・

で、どうしても思い出せなかった私は(3日間のトータル睡眠時間が5時間ぐらいだった脳みそで、考え事をしようとしても、無理。)、いても経ってもいられなくて、聞いてみた。

そして、「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ」と、なった。

20年来のオタ再来である。

他の接客に移っても、彼らがあん庵の出店のすぐそばで、カメラマンに写真を取られているところを横目でちらちら・・・

しゃ、写真撮りたぁーい。

たまらず、店を飛び出し写真を撮らせてもらうことに。

かっちょいぃぃぃ。

で、その写真です。
ちゃんと私のために敬礼してくれました。いぇーい。

え?知らないって?うん、知る人ぞ知るアニメなのかな?これ。
でも、確か実写化もされるって、ニュースも。
マガジンで連載されて、ニコ動で放映されている「進撃の巨人」の調査兵団です。

で、左から2番目の女の子がこっそり食べているものは・・・

あん庵のどら焼きだぁーーーー!

左の男の子は背中にこっそり月見団子の食べかけ隠してたし。ww

いやぁ、お買い上げ、ありがとうございました。ああ、久々に胸ときめきました。

*****************

あと、一つずーーーっと疑問に思っていたことの答えが出ました。

なぜ、三色団子がアニメのイベントでそんなに売れるのか。
お客さんが教えてくれたのです。ありがとーーー!
ゲームでアニメの「CLANNAD」のエンディングテーマです。
どうりで、月見団子もよく売れた訳だ。
これから、このアニメ、和菓子作りのお供になりそうです。
これからも、三色団子だけじゃなくって、餡団子も焼き団子もつくるからねーー! 

******************

あー、楽しかった♪
(また3時に売り切れるような量の和菓子しか作れないくせに、遊ぶな!と、突っ込まないで~。ひぃぃぃ。)

2013年9月14日土曜日

やっぱり楽しい。うん。

今日はブライトンジャパンフェスの第一日目でした。

凄い人出…というほどでもなく、天気も不安定だったので、ゆるーい人混みの楽しい感じでした。

って、開始時の11時はまだ全然人がいなくて、なーんだ、なんて思っていたら、常連さんたちがたくさんきてくれて、常連さんたちが他のお客さんたちを呼んでくれて…

気づけば、行列が目の前に…∑(゚Д゚)

「今日は、あん庵さんが出店してるって聞いて、来ました!」

と、言ってくださるお客さんも…もう、感激で涙が出ちゃいます。

偶然、バーミンガムからきてくださった女の子たち、St. Albance(ルートンの近くです)から来てくださったご家族…皆さんあん庵の和菓子を食べてくださいました。

きょうは、本当に楽しかったです。って、アニメのイベントだったので、たくさんコスプレした人達もいたし、すんごく可愛いゴスロリの女の子も。お店の写真を撮ってくれたりしてくれたのですが、こっちが「一緒に写メとって!」と、頼みたくなる。

やっぱり人気は三色団子。
そして、イチゴ大福に、うさぎ饅頭と続きます。

そして、お詫びです。
3時には全ての和菓子が完売となってしまいました。
私の予想がまだまだ未熟でした。本当に、皆様ご足労頂いて、感謝しております。


さ、明日のためにまた三色団子を作らねば。

では、明日はちょっと風の強い日になりそうですが、元気にまた和菓子持って頑張ります!気をつけてお越しくださいね。

では、最後に今週の和菓子のうさちゃんたちです♪
結構可愛いと思うのは親ばか?
結構体力の限界で、
耳の焼印を入れているときにうとうとし始めて、
焦りました。w