2013年11月27日水曜日

はぴば!

今日は私の妹の誕生日。

たった一人の妹。

つい先日、めでたく二人目の男の子を出産して、現在上の子どもとでてんてこ舞いだと思う。

とりあえず、ここで子供たちと一緒に誕生日の歌歌っておく。一ヵ月後には日本で会えるはずだから、そのときに、ケーキを買って一ヶ月遅れの誕生会をやろうぜ!

そのときゃ、二人目の母乳も落ち着いて少しは昼寝をしてくれている時期に入っていると思うから。

****************

そして、私の息子の誕生日は12月7日にやってくる。
なんてこった、薄情な母親は当日の夜に忘年会でドンちゃん騒ぎに出て行く。
ははははー。しかも、記念すべき10回目の誕生日だったりするから、顰蹙もの。

いや、6日に前夜祭として、大々的に祝おうぜ!

とにかく、二人とも生まれてきてくれてありがとう。

***************

体調、回復してきたので・・・(またか、と思われている方、そうです。先週末の忙しさに風邪を思いっきりぶり返しました。)、明日もカフェに行きます。

あ、今回はサツマもので攻めてみようかと思います。

みかん(Satsuma) 大福
芋羊羹
和風スイートポテト

なんていかが?
では、oo-myでお会いしましょう。

oo-my Japanese Cafe
27Boundry Road, Hove
(Kwik Fix向かい)
11:30-14:00





2013年11月20日水曜日

木・土・日

あれ?ふと気づけば、めちゃめちゃ忙しいんじゃないですか?

なんだか、やりたい事と頼まれたことが妙に合致してしまって、どんどんお仕事が決まってしまった今週後半。

*****************

明日木曜日はロンドンで活躍する日本人ハーフの歌手、エリカ・フットマン嬢のニューシングルのプライベートパーティーに和菓子を出させてもらうこととなりました。あーこれはロンドンの中心地のクラブなんです。

後の8時からのライブはチケットがまだあるようなので、興味のある方、是非どうぞ。
詳細はこちら

彼女のEPの題名は「Onna-bugeisha」です。詳しくは、このリンクからどうぞ。
ちなみに、iTuneでも、彼女の曲購入してもらえます。パンチの効いたロックでです。バラードもあります。リンクです。

もう、彼女自身にも、彼女のお母さんにもお世話になりっぱなしで・・・
頑張って、早朝から和菓子作らせてもらいます。はい。

******************

土曜日は何時ものクロイドンでの販売。そのあとはブライトンで少し多めに和菓子を用意してきてと頼まれている。どうやら、突発のトドラーグループがあるらしく、日本語クラブに普段来てもらっていない人も遊びに来てもらえるらしいので、和菓子を沢山もってきて!と、言われたのだ。

新しい人たちに食べてもらえるのは、大変嬉しい。頑張っちゃうもんね。
この日だけのポップ・インらしいので、もし、土曜日の午後3時から4時の間、ブライトンでお暇されていましたら、外も寒いですし、お子さんとご一緒にお茶を飲みに来てくださいね。お気軽に。

******************

日曜日もロンドン方面、ブラムリーという場所で南東イングランドで活躍する女性たちが集まって、チャリチィーバザーをします。そこでも和菓子を売らせてもらいます。子供つながりの仲間なので、寄付は"Help the Children"に行きます。…が、あん庵は残りの売り上げから、某日本の団体に送ります。あれ?以前ここで書いたっけ?お里の明石のたこキャンプ様です。頑張るよー。

******************

そして、何より、明日のランチタイムはHoveのoo-myにて。
明日はかぼちゃのきんつば、栗まんじゅう、どら焼き、大福・・・えーっと、特別にエリカ嬢のパーティーの注文のおこぼれで、フルーツ大福ってのがあるかもしれませんので、イチゴ大福好きな方、覗いてみるカチありかもです。何が入っているって?文字の色で想像してみてください。W

******************

さて、冬に向けて、子供達の学校のイベントが目白押し。
カレンダーがいっぱいで何を書いているのか読めもしない。

ま、明日のことは明日考えよう。


2013年11月12日火曜日

時代遅れ

さて、8年前まではグラフィックデザイナーとしてお給料をもらっていたのですが、今はボツボツ無料でチラシなんかのデザインをやっております。

いやぁ、もうダメだね。

とにかく、私のデザインは時代遅れ。その時の傾向ってものをちゃんと見てないと、その流行りってのが、よく分からんし、よくわからなければ、デザインに取り入れることなんてできない。

さて、時代遅れといえば、もう一つ。

昔は漫画もこっそり描いていた私ですが、これも絵柄が時代遅れ。私のはモロ90年代のもの。

で、先日、ロンドンの本屋で最近の漫画本を眺めていたのですが、私が現役だった頃の漫画家さんたち、まだまだ健在で何より…とおもったけど、結構みなさん絵柄が変わっていてびっくりした。

って、コミケで活躍していた描き手さんたちが、たくさんプロになって、その頃、横島wと言われていた漫画を開けっぴろげに書いて出版社から出していた。時代が変わったんだなぁ。

しみじみ。

*********************

無料でチラシをデザインする場合、後で誰でも内容を変更して刷り直しができるようにマイク◯ソフトのワ◯ドなどでデザインしてくれと言われる場合が多い。結構これが難しい。

普段、A社やQ社ののDTPソフトで自由にデザインしているのに、ワー◯では結構できないことや制限がありすぎて、返ってチャレンジだったりするし、楽しかったりするのです。

今更、最新のバージョンを勉強しろと言われると困るので、たまには単発のデザインのお仕事でこうやって頭の体操するのがいいなぁと思う。

さ、がんばろ。

*********************

さて、添付チラシは今回やったもの。
あん庵の和菓子の出店もありますので、お近くにお住まいの方、是非お越しください。
いろいろ秋・冬の和菓子作ります。

Bromley Japan Fair
11月24日(日)13:30-16:30
Youth Centre in Parish Church
 Church road, Bromley, BR2 0EZ




2013年11月4日月曜日

そして、オマケのあん庵家のはろうぃーん。

黒猫クッキーを沢山焼いて、子ども達を待つ夕暮れ。

そして、その傍には、ボロボロの服を着て、緑に顔を塗った我が子二人も外が暗くなるのを待つ。

冬時間に変わったイギリスの11月の夜は4時半ぐらいからやってくる。

5時には真っ暗。

近所のドアの外の かぼちゃのランタンに灯がともったら、開始の合図です。

*************

旦那に、クッキーの入ったボールを托し、玄関に灯のついたかぼちゃのランタンを置いてから、子どもの後を付いて近所を回る。

とにかく、ルールは、かぼちゃのランタンに火がともっていない家はノックをしないということ。

だから、かぼちゃのランタンのともる家では大抵、お菓子の沢山入った籠を抱えた陽気なおばさんやおじさんがドアからにっこり顔を出す。

しかし、たまに、用意周到より、もっと凄腕の家もある。

とにかく、彼女彼らもこのハロウィーンと言うイベントを楽しんでいるのである。

ある家は「いい魔女の家」と、ハロウィーンの時期にだけ呼ばれる。家をノックすると、
「待ってたよ~。いい子にしてたかい~?」
と、魔女の格好をしたおばあさんが籠いっぱいのみかんを差し出してくれる。
そのみかんには、一つ一つペンでジャック・ざ・ランタンの模様が描かれている。
みんな、そのおばあさんが大好きである。
普段、みかんなんてもらっても喜ばない子ども達も、その演出に魅惑されてしまう。

そして、子ども達の後ろを着いて歩く親達も、仮装をしている。
のっぽのフランケンシュタインや傷だらけのスーパーマンが、小さな魔女や吸血鬼の後ろをぞろぞろ歩く。イギリスの薄暗い街の明かりに写るシルエット。いかにも、ハロウィーンです。

面白いのが、普段道ですれ違って挨拶する人が、ドアから出てきて、「あ、ここにお住まいなんですね。」なんて、場面もあれば、お面を被ってお菓子を子どもに渡そうとするもんだから、誰の家か全くわからない家もある。

「むっちゃ、こわいコスチューム着てますやん!」
と、ある家のお父さんらしき人に声をかけたら、
「あんたの方が、怖いわ!」
と、返された。

そう、昼間施した貞子メイク、すっかり忘れてそのまま回っていたのでしたー。汗

*****************

これが、私のゾンビたちと戦利品。



はろうぃーん at oo-my 結果報告!

ちょっと、ブログは前後しますが、先日のハロウィーンについて。

日本でもかなり浸透してきているようですが、イギリスではやっぱりハロウィーンは子どものお祭りだなぁと、思うのです。

**************

カフェの出店日だったので、お許しをもらい、ちょっと私も仮装してみました。
楽しいねぇ。

あ、その前に、やっとお店の写真を撮ってきたので、披露しちゃいまーす。

この看板が私の芸術なのだ!
あ、字がゆがんでるって?
私は絵を描く方が専門で、字を書く方は本業じゃないから・・・汗

シンプルです。
メニューもシンプルです。

だから、ハロウィーンの飾りつけも、シンプルです。

そして、子どものお客さんが来たら、ちょっと相手をしてもらおうと、折り紙オタクの息子を連れて行きました。イギリスの学校は先週いっぱいハーフタームでお休みだから。


この、小さくとも存在感のある、折り紙で作ったジャック・ざ・ランタン+魔女の帽子は息子作。w
この後、風で吹き飛ばされるも、何とかお客の坊やに持って帰ってもらったよ。


そして、これはドリンクの中に潜みつつもしっかり客を威嚇する、本物かぼちゃ(食用)のジャック・ざ・ランタン(オーナー作)。

そして・・・・・・・・・














これが、にっこり笑っては客を逃していた、営業妨害以外の何者でもないあん庵の姿。
一応、貞子なんですけど・・・怖い、と定評でした。笑




ひでさん(オーナー)、
ごめんなさーい!

11月の和菓子と出店予定

なんだか、葉が色づいて、風がいきなり冷たくなりました。
私は10月の半ばに思いっきり体調を崩してしまいましたが、皆さんは大丈夫ですか?

いつもはこの頃になると、あん庵は初春までの小休止に入ります。
栗を剥きながら、冬の和菓子の用意をするのです。
…が、予定になかった日系のフリー・マーケットで、もう一踏ん張りします。

理由は、日本の政府が福島の避難区域から移住している人たちに二年半にしてやっとはっきりとした結果を出したから。

すごく辛いことだと思います。住み慣れた土地を離れて生きる。しかも、十分な荷造りもさせてくれないまま。

でも、どっちつかずで、政府から帰ることができるかもしれないと、変に期待を持たされていた時からは、何か変わることができるんじゃないかと思います。

だから、あん庵も福島からの移住を希望している人、避難生活に援助が必要な人の少しでも助けになればと、私の里である明石市が後援しているチャリティーにお金を送りたいと思います。特に、子供の健康のために何かができれば…イギリスに住む日本人の子ども達に和菓子の文化と味を教えたくてはじめたあん庵だから、やっぱり、あん庵は「子どものため」が、一番しっくり行くような気がする。

チャリティーの詳細はこちらでどうぞ。
http://outdoor.geocities.jp/takoyakicamp/index.html

まだ、先方には何も言っていないけど・・・

******************

さて、11月の和菓子です。

こしあん、つぶあん大福
どら焼き三種(こしあん、つぶあん、抹茶あん)
かぼちゃのきんつば・・・なんですが、いつも栗かぼちゃを育ててくれているルイスのなまやさいさん、なぜか今年はかぼちゃが不作だったらしく・・・豊作だった栗を使っての栗まんじゅうを代わりに用意させてもらうかもしれません。

11月の販売予定は・・・

11月7日(木)11:30-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月9日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

11月14日(木)11:00-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月16日(土)ブライトン・ファーマーズ・マーケットはキャンセルされました。
授業参観のため、クロイドン補習校での販売はありません。
会議のため、ブライトン日本語クラブでの販売はありません。

11月21日(木)11:00-14:00
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月23日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

11月24日(日)
13:30-16:30 ジャパニーズ・マーケット at Bromley Parish Church (詳細は後ほどこのブログでーカフェ及びクリスマスプレゼント用の小物などの販売など。BromleyはLondon Victoriaから特急に乗って15分です。)

11月28日(木)
oo-my cafe 27 Boundary Road, Hove

11月30日(土)
10:00-12:00 クロイドン日本語補習校(2日前までに注文の連絡御願いします。)
14:00-16:00 ブライトン日本語クラブ(2日前までに注文の連絡御願いします。)

****************

ありゃりゃ、なんだか忙しいなぁ。
でも、なるべく沢山のお金が送れるように頑張りすぎず、頑張ります!

あ、ちなみに、これが先日近所で拾った栗の甘煮。
小さくて渋皮を剥くのが一苦労だったけど、何とかできました。
甘くておいしかったよ。